株式会社hobbys (ホビーズ) (本社:大阪市天王寺区 代表: 松永哲至) は、必要な用具がレンタルできるリモート型の趣味体験サービス「Hobby Hunt (ホビーハント)」(URL: https://hobbyhunt.jp)で、年越しそばを、自宅で手打ちしたそばで楽しんでいただける特別プランを、12月19日(土)から27日(日)までの期間限定で提供いたします。■ Hobby Hunt とは?
「Hobby Hunt (ホビーハント)」は、体験に必要な用具のレンタルと、プロフェッショナルな講師によるリモートレッスンを融合させた「リモート趣味体験サービス」です。
用具を買い揃えなくても、特定の場所で集まらなくても、手軽に楽しめる新たな体験を提供し、体験を通じた人々の絆づくりに貢献したいと考えております。
■ 自宅で年越しそば打ちプランを開始
新型コロナウイルス感染症への対応が課題となっている今年の年末年始は、帰省の自粛などが見込まれ、家族や大切な友人との絆を深める行事の実施が不足すると考えております。そこで年末ならではの思い出ができる体験として、「年越しそば打ちプラン」を提供いたします。
■ プラン内容
そば職人と一緒に、そば粉から手打ちそばを作る体験プランです。ご自宅にそば打ち道具フルセットとそば粉をお届けするので、家族で気軽にそば打ち体験を楽しんでいただけます。年越しそばプランは、特別に体験当日用と本番用(大晦日)の計2回分の材料を送付、また用具のレンタル期間を年明け(1月3日)まで延長することが可能で、自宅で手打ちの年越しそば作りに挑戦していただける特別プランです。
【対象期間】12日19日(土)〜27日(日)開催分まで
■ 無料体験モニターを募集
「年越しそば打ちプラン」の提供開始にあたり、12月10日(木)より8組限定で無料体験モニターを募集。
年越しそば打ち体験の魅力を多くの方に知っていただけるキッカケとしたいと考えております。

- キャンペーン内容
そば打ちマイスターの吉村昭範がレクチャーするリモートそば打ち体験を、8組に無料でご提供します。
体験当日用と本番用(大晦日)の計 2 回分の材料を送付、また用具のレンタル期間を 1 月 3 日まで延長可能です。
体験では、年末に年越しそばを家族で打てるように本格レクチャーします。
・募集期間:12月10日(木)〜18日(金) 23時59分
・体験開催日:12月22日(火)、23日(水)、26日(土)、27日(日)
・応募方法:Hobby Hunt 公式Instagramをフォロー&キャンペーン投稿にいいね!でエントリー完了
(公式Instagram:https://www.instagram.com/hobbyhunt_official/)
※各日とも16:00~17:30でリモート体験実施予定
※12月22日(火)、23 日(水)の体験枠は12月15日(火)締切
≪そば打ちマイスター≫

吉村 昭範 (YOSHIMURA AKINORI)
大阪・東大阪市で愛され続けている創業25年の老舗手打ちそば屋「庵(いほり)」の 2 代目、そば職人。先代の伝統を受け継ぎつつ、現代に合わせた手法を折り混ぜ、幅広い層からの支持を集める独自の蕎麦道を確立。海外の企業よりそば打ちの指導者として招かれるなどグローバルに活躍している。
■ Hobby Hunt の特長
1. 業界初!必要な用具がレンタルできるリモート体験サービス
体験に必要な用具や食材・素材は、専門スタッフがご用意して事前にご自宅にお届けします。用具を購入しなくても気軽に新しい趣味体験に挑戦できます。大人には、その道を極めたプロが使用する本格用具を、子どもには安全に扱える専用用具を提供するので、家族で安心して楽しめます。
2. これまでは自宅では体験できなかった新しい体験をラインナップ
新しい体験のラインナップとして、「そば打ち体験」「燻製づくり体験」「インテリアフラワー体験」など、従来のリモート体験にはない特別なコンテンツをご用意しております。新たなスキルの習得よりも、家族や友人と一緒に楽しむことで絆が深まる“共同体験”を大切にした体験プログラムです。
■ 体験の一例
- 燻製づくり体験

プロ仕様の本格的燻製器・電熱器と、燻製用に仕込み済みの安心・安全な厳選食材の真空パックをセットにしてお届けいたします。ウッドチップを入れ、食材を並べて蓋をするだけで、どなたでも簡単に専門店レベルの燻製が楽しめます。
<お届けする用具と食材例>


- インテリアフラワー体験

選定した季節の花とそれに合う花瓶や道具など必要なものは全て届きます。一般的なフラワーアレンジメントと異なり、一緒に作る楽しさと、生花による空間の変化を楽しんでいただけます。12月限定でクリスマスツリー作りをご用意しました。
<お届けする用具と材料例>
※通常プランのイメージ

3.リモート体験初心者でも楽しめるプロの講師陣と充実のサポート
- 充実のプロ講師
厳しい条件をクリアしたその道を極めた趣味のプロフェッショナル「Hobbys マイスター」がリモート体験を楽しくサポートいたします

<燻製作りマイスター>
岸本清吾 (KISHIMOTO SEIGO)
北海道の牧場で畜産の基本を学んだ後、単身渡米し本場の牧場経営を 3 年経験。その後、飲食業界へ転身し大阪市内を中心にレストランを次々に出店させ、北新地にミート&オイスター「THE PARTY」をオープンした。燻製メニューや北海道直送の素材にこだわった食材をメインに扱い、自らも日々厨房に立ち続けている。

<フラワーマイスター>
畠山 秀樹 (HATAKEYAMA HIDEKI)
山形県出身。2003 年にフラワーショップ「Lotus Garden」をオープン。海外から見た日本の素晴らしさを融合した”ジャパニーズモダンスタイル”を発信し、国内外での展示展等で活躍中。華道家の假屋崎省吾さんをはじめ、アーティストや生産者との幅広い交流がある。
- 体験のクオリティ
プロ講師とスタッフが試行錯誤を重ね、リモートが初めての方、苦手な方でも、ストレスなく趣味体験に集中できるプログラムを共同開発しました。子どもの参加や、1 組複数人での参加を想定した独自プログラム内容です。
- 安心のサポート
お申込みいただいた方には、Hobby Hunt サポートスタッフによる事前接続サポートつき。事前にLINEで一人ひとりと会話しながら丁寧にサポートします。リモートの不安や、用具、材料に関するご質問など、小さな不安も事前に解消し、安心して体験を始めていただけます。

■会社概要
会社名:株式会社hobbys (ホビーズ)
代表者:松永 哲至
本社所在地:大阪市天王寺区小橋町 2-13 IDMビル 601
事業内容 :リモート趣味体験サービス「Hobby Hunt」の企画・運営
URL:https://hobbyhunt.jp/
〜Hobby Hunt (ホビーハント) 開発背景〜
新型コロナウイルス感染症と共生していく‟新たな日常‟において、コミュニケーション不足解消が大きな社会課題になっております。特に、絆を深めるのに効果的な旅行や屋外でのイベントなど体験を通じた人との繋がりの機会が大きく減少しており、家族や大切な友人との絆を深めることが難しくなっています。今後も新型コロナウイルス感染症への継続的な対策が求められる現状を鑑み、外出や大勢が集まる状況を回避しながら、家族や大切な友人との絆を楽しみながら深めることができるリモート趣味体験サービス「Hobby Hunt (ホビーハント)」を開発いたしました。