認知症あるある噺  いう事を聞いてくれない儀母! おすすめ商品!! 「サッシシマリ」

おそらくですが、認知症の儀母にとって62歳のわたしは未だに嫁に来たばかりの若い気に入らない嫁(笑)

「嫁のくせに、親にいろいろ指図するな!」という気持ちが、どこかにあるのかもしれません。

それならば、わたしではなく、権威ある人が言ったことにしようというのが、今日のお噺!

デイ所長、かかりつけ医、信頼している人

「この人の言うことなら話を聞く」という人がいるはず。

認知症の方はケンカしたこと自体は忘れても、感情だけは残ると言われていますので、イヤという気持ちが残っていると、何を

言っても聞いてくれなくなるというケースも多いように思います。

そんなとき、信頼している第三者を持ち出して、コミュニケーションがうまくいくようになれば、今まで拒絶されていた話を聞いてくれるようになるかもしれません。

わたしは、初めから母のお気に入りのデイサービスの職員さんの話として、無駄な争いは避けるようにしています。

なので、わが家ではお気に入りのデイサービスの職員さんがいろんなアドバイスを母にしていることになっていますが、実は私のお願いです。

そんな気にさせる、信頼できる誰かを見つけて利用すると、少し認知症介護が楽になることもあるかもしれません。

とはいえ、最近認知症の母が自宅の風呂に入ろうとして困る事件が起きました!

認知症になってから、どれだけお願いしても風呂に入ろうとしなかったのにデイサービスで風呂に入ってきた日に限って風呂に入ろうとする儀母。

認知症では何かの記憶の誘導で

風呂に入った➡風呂に入らなくちゃ と記憶が書き換えられる場合もおおいとか。

先日私の留守中に自宅のシャワーで転んでも、なんどもシャワーチャレンジ!(笑)

認知症だから風呂には入りたがらないとは限りません(笑)

留守だと止めようがないので困っていたところ鍵屋さんからいいものを教えてもらいました!

サッシシマリです!

お風呂場では居場所でもサッシを閉めるのにとても重宝します!おすすめ!!

 

 

  サッシシマリ

使用範囲
戸と戸の隙間:4mm~10mmまで
特長
取付簡単・効果は抜群!窓枠の細い小窓用
戸の上下に取付けますと防犯の効果はより一層増加します。
取付方法・使用方法
戸を閉め、クレセントを閉めた後、取付け位置を決め、その部分の汚れを取り除いてから、裏面の剥離紙をはがして軽く貼り付けます。
解錠(平たい)状態で、戸がスムーズに開閉するかご確認後、しっかり押し付けて下さい。もし戸当りしている場合はご使用にならぬ様お願い致します。
使用条件
戸と戸の隙間は、約4mm程必要です。
本体にはネジ取付け穴が2ヶ所ありますが、必ずガラスから遠い穴1ヶ所のみご使用下さい。
水が直接かかる場所へのご使用はおさけ下さい。

 

9月21日は世界アルツハイマーデー&敬老の日 早期発見・認知機能検査『BI-NOU』期間限定キャンペーン開始 自宅でできる、ひとりでできる、産学共同開発による本格的なオンライン認知機能検査 通常900円(税抜)が初回限定で500円(税抜)

おとなナビコミュニティ 投稿フォーム

関連記事