シニア向けのスマホの選び方                 シニア向け料金プランを解説!かけ放題がお得に

60歳以上のシニア世代で、スマホ・ガラケーの契約を検討している方はいませんか?

「みんなが使っているLINEを使ってみたい」
「新しい機種に変えたい」

60歳以上になっているのに・・・そのお得の恩恵にあずかってない方も必見です!

このような理由からスマホ・ガラケーを新たに購入する方は、同時に料金プランも見直してみましょう。

60歳以上であれば通話かけ放題が割引となるお得な料金プランを提供しています。

60歳以上の通話が無料になるスマホ会社一覧

まず最初に60歳以上の通話が無料になるスマホ会社を一覧でチェックしていきましょう。

スマホ会社60歳以上の通話料料金プラン
楽天モバイル◎:無料(かけ放題)
※注1
Rakuten最強プラン
ドコモ◯:一部無料(5分以内)はじめてスマホプラン
ソフトバンク△:割引(かけ放題)スマホデビュープラン+
ワイモバイル△:割引(かけ放題)シンプル2 S/M/L
UQモバイル△:割引(かけ放題)トクトクプラン
ミニミニプラン
イオンモバイル△:割引(かけ放題)やさしいプラン

60歳以上の通話が無料になるサービスを比較!

スマホでの電話はLINEが主流になっていますが、それでも60歳以上のシニアの方は根強く通話を利用しているでしょう。

通話の利用頻度が高い場合には、かけ放題オプションへの加入も検討すべきですが、スマホ料金全体のことを考えると、できるだけ安く収めたいと思いますよね。そこで今回は60歳以上のシニアの方の通話料金が無料になるスマホ会社を比較していきます。

ドコモ【5分以内の国内通話無料】

はじめてスマホプラン
出典:ドコモ(https://www.nttdocomo.co.jp/charge/hajimete_plan/)

ドコモでは、5分以内の国内通話が無料になるサービスがプランに組み込まれている「はじめてスマホプラン」が提供されています。

最初の12ヶ月間は基本料金1,078円で使える上に、それ以降も月額1,628円とリーズナブルな料金で使えるのが特徴です。

初めてスマホを持つ方に向けたプランで、切り替えても料金が高くなりすぎず、国内通話も5分以内なら無料なのでシニアの方に非常におすすめです。

ソフトバンク

スマホデビュープラン+(60歳以上通話おトク割)
出典:ソフトバンク(https://www.softbank.jp/mobile/price_plan/data/sumaho-debut-plan/)

ソフトバンクでは、初めてスマホを持つ方を対象にした「スマホデビュープラン+」にて60歳以上の方限定で利用できる「60歳以上通話おトク割」の適用で、かけ放題オプションの「定額オプション+」(通常1,980円/月)が、永年1,100円割引で利用できます。
※スマホデビュープラン+は現在ガラケーを利用している人がスマホに乗り換える場合に申し込みができるプランです。5歳~22歳の場合は、新規・MNP・機種変更の人も申し込み可能です。

月額料金は月4GBまでのライトプランと月20GBまでのベーシックプランの2種類があります。

月4GBまでのスマホデビュープラン+ ライトで、定額オプション+を利用する場合には、契約翌月から1年間は月額1,958円で利用でき、14ヶ月目以降についても月額3,146円で利用できます。月4GBのデータ容量はシニアの方にとっては十分な量と言えるので、ネットも少しやってみたいと思っている場合にもぴったりです。

楽天モバイル【国内通話かけ放題】

Rakuten Link
出典:楽天モバイル(https://network.mobile.rakuten.co.jp/service/rakuten-link/)

楽天モバイルでは利用者の年齢に関係なく、Rakuten Linkアプリを利用した通話であれば国内通話が無料でかけ放題になります。

LINEのように細かいアカウント登録などは必要なく、通常の通話アプリを同じような感覚で利用できるため、シニアの方でも迷わず使えるはずです。通話の相手が楽天モバイルである必要はなく、他社のスマホや固定電話であっても無料で通話できます。

ワイモバイル【国内通話かけ放題オプションが割引】

60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン
出典:ワイモバイル(https://www.ymobile.jp/cp/zuttowaribiki/)

ワイモバイルでは、60歳以上の方限定で利用できる「60歳以上通話ずーっと割引キャンペーン」の適用で、かけ放題オプションの「スーパーだれとでも定額+」(通常1,980円/月)が、永年1,100円割引で利用できます。

国内通話がかけ放題になるオプションが月額880円で利用できる上に、格安SIMでプラン料金が安いのでスマホ代もお得に節約できます。

家族割も充実しているので、みんなで使えばかけ放題をつけてもスマホ代が非常に安く抑えられます。

現在新規申込受付を終了している「シンプル S/M/L」もキャンペーン対象

現在新規申込受付を終了している「シンプル S/M/L」&通話オプション「スーパーだれとでも定額(S)(月額+1,870円)」も同様に永年1,100円割引で利用できます。

UQモバイル【国内通話かけ放題オプションが割引】

60歳以上通話割
出典:UQモバイル(https://www.uqwimax.jp/mobile/plan/discount/over60_talk/)

UQモバイルでは、60歳以上の方限定で利用できる「60歳以上通話割」のキャンペーン適用で、国内通話がかけ放題になるオプション「通話放題」(通常1,980円)が割引料金の月額880円で使えるサービスを提供しています。

通話時間を問わず国内通話がかけ放題になるので、家族との連絡を細かく取りたい方や世間話を電話でよくする方などにおすすめです。

格安SIMなので月額料金もリーズナブルに抑えられており、通話オプションを追加してもスマホ代としては安く済ませられるのも魅力です。

イオンモバイル【イオンでんわフルかけ放題が割引】

イオンでんわフルかけ放題
出典:イオンモバイル(https://aeonmobile.jp/plan/yasashii_plan/)

イオンモバイルでは、60歳以上の方限定で利用できるスマホプラン「やさしいプラン」で利用できる通話オプション「イオンでんわフルかけ放題」を利用すると通常+1,650円のオプション料金が440円引きの+1,210円で優待利用することができます。

イオンでんわフルかけ放題は24時間いつでもかけ放題の通話オプションで、60歳以上限定のやさしいプラン自体も、通信速度は最大500kbpsにやや低速に抑えられていますが、月額料金は安いプランになっているので、通話をよくしたい人にはおすすめの格安スマホプランです。

月3GBのプランを選択した場合は月額2,618円(1,408円+1,210円)で利用できます。
※やさしいプランは月1GB~10GBまでの10種からデータ容量を選択できます。

イオンモバイル公式サイトへ

イオンモバイル

blob:https://otonanavi.info/c874fc81-fb79-4e31-b22c-5f7d82ec05a7


関連記事

  1. 【神保町シアター】名優・佐久間良子の、女優としての財産になった作品の数々を一挙上映! 「女優・佐久間良子」2025年1月4日(土) より

  2. 利用規約

  3. 煌めくクリスマスツリーの下で開催された異色のファッションショー!「輝くシニア世代」と「夢に向かって歩む学生」をつないだ感動のランウェイ

  4. 「白馬初高級旅館 RYOKAN SUI」和モダンの極みで非日常を体感白馬龍神温泉 RYOKAN SUI」として冬季営業を開始。

  5. 【先着36名様限定】十四代『龍月』『双虹』や春霞の『150th記念 貴醸酒』など9種飲める『豪華希少酒プラン』|12月23日(月)〜12月31日(火)、日本酒原価酒蔵「川崎店」で開催!

  6. 40代〜60代に特化した体験型美容イベント「全方位美人Beautyフェスティバル2025」一般チケット販売開始!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。