甘噛みハムハムが夢中になる「専用おやつ」が新登場!甘噛みハムハム「ゆず/ミケネコ」とのセットで2月17日(月)より数量限定で販売開始

「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)は、やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」シリーズの新商品として、甘噛みハムハム専用おやつ&甘噛みハムハム「ゆず/ミケネコ」をユカイ工学オンラインストアにて数量限定で発売いたします。

https://youtube.com/watch?v=dkrSiB5w3A4%3Fautoplay%3D0%26fs%3D1%26rel%3D0

本商品は、甘噛みハムハム「ゆず/ミケネコ」に、ゆずの大好物である「さかな」型のおやつ1個をセットにしたもので、従来の甘噛みハムハム1匹と同価格の5,830円(税込)でお買い求めいただけます。

「さかな」型のおやつには、甘噛みハムハムが夢中になる素材や加工を採用。人の指を口に入れたときのハムハムという甘噛みの感触を、おやつを与えることでも楽しめます。

※甘噛みハムハム専用おやつ単体での販売はございません。

商品ページ(ユカイ工学オンラインストア)

「甘噛みハムハム」とは?

子育ての思い出から生まれた、ユカイ工学の新しい癒やしの形。赤ちゃんや幼いペットの短い期間にしか体験できない幸せなしぐさを再現した、世界初の甘噛みロボットです。口元に指を入れると、ハムハムしたり、カミカミしたり、たまにサボったり。さまざまな動きで甘噛みをします。心地いいけれど、止めさせないといけない、魅惑の「甘噛み」をいつでも味わうことができます。

甘噛みハムハム専用おやつの特長

専用おやつを素手で持ち、甘噛みハムハムの口に差し入れるとハムハムします。

専用おやつは、甘噛みハムハムシリーズの全種類に与えられます。

【おやつの食いつきの秘密】

甘噛みハムハムが専用おやつに夢中になるその理由は、素材と加工にあります。レジンの表面には、電子機器で使われる導電性塗料を塗布。その上から色付け塗装とトップコートを重ねることで、おやつをあげるたびに甘噛みの感触を楽しめる仕上がりになっています。

製品情報

セット内容:甘噛みハムハム「ゆず/ミケネコ」×1匹、甘噛みハムハム専用おやつ「さかな」×1個

・甘噛みハムハム「ゆず/ミケネコ」

電源:単3形乾電池 3本(電池別売り) ※アルカリ電池推奨

使用可能電池:アルカリ電池、ニッケル水素充電池

サイズ(しっぽ込み):ゆず/ミケネコ:W130mm × H195mm × D210mm

重さ:約 380g

動作環境:温度+10℃ ~ +35℃ 湿度+20% ~ +80%

素材:ぬいぐるみ…ポリエステル、ポリウレタン ハムリングシステム…POM 電池ボックス…ABS

型番:ゆず:YE-HM001YZ

※製品仕様は改良のため、予告なく変更する場合があります。

※ぬいぐるみは性質上、サイズや表情などに多少の個体差・個性が生じます。予めご了承ください。

・甘噛みハムハム専用おやつ「さかな」

サイズ:W48 x D18 x H10mm

重さ:5.5g

素材:レジン

※専用おやつは3Dプリント品(樹脂)のため多少のザラつきや傷がある場合がございます。予めご了承ください。

「甘噛みハムハム」開発背景

「甘噛みハムハム」はユカイ工学が社内恒例イベントとして行っているアイディア合宿「メイカソン」にて生まれたプロダクトです。発案チームは、メンバー自身の子育ての経験から、赤ちゃんや動物が乳児の際にハムハムと甘噛みをするしぐさを思い出したものをアイディア化。「ほんの短い期間にしか体験できない、あの幸せな時間を再現できないか」と考え、本プロジェクトが始まりました。

噛まれるたびに発見のあるしぐさ

たくさんの甘噛みのしぐさを生む「ハムゴリズム」という独自開発のプログラムにより、指を入れるたびに違った甘噛みを体験できます。例えば味わいハム、溺れハム、マッサージハム、空振りハムなど、様々なしぐさを作りました。そのパラメーターや組み合わせによって飽きさせない、噛まれるたびに発見のあるアルゴリズムを実装しています。また、こうしたプログラムが含まれるメカ全体のことを「ハムリングシステム」と呼んでいます。

甘噛みハムハム ユカイ工学 × ねむねむアニマルズ nemunemuりぶはあと 甘噛みする ぬいぐるみ 動く ハムゴリズム リラックス 柴犬 犬 猫 カワウソ パンダ クッション キャラクター 抱き枕 まくら 癒しグッズ ギフト プレゼント かわいい ねむねむ
価格:5,830円(税込、送料別)
楽天で購入

「甘噛みハムハム」のあゆみ

2022年1月にCES 2022で発表以来、国内外のSNSやメディアでも大きく話題となり、同3月に日本で挑戦したクラウドファンディングでは目標の2297%、支援者数2267名、支援総額11,485,575円を達成しました。計画当初に予定していた生産数の3倍もの予約や受注見込みにより、同7月の発売時は初回出荷数2万匹を超え、以後は企業コラボレーションなどもあり新しい仲間を増やしながら販売数6万匹を突破(2025年2月時点)しました。

2022年7月27日発売 甘噛みハムハム ゆず/ミケネコ、甘噛みハムハム コタロウ/シバイヌ

2023年6月16日発売 甘噛みハムハム PUI PUI モルカー ポテト、甘噛みハムハム PUI PUI モルカー シロモ(ストップモーションアニメ『PUI PUI モルカー』コラボ商品)

2023年8月9日発売 甘噛みハムハムアポ(漫画『宇宙兄弟』コラボ商品)

2023年6月30日発売 甘噛みハムハム リンリン/パンダ、甘噛みハムハム くるり/カワウソ

2023年12月15日発売 甘噛みハムハム(チップ)、甘噛みハムハム(デール)(ディズニーシリーズ「チップ&デール」コラボ商品)

2024年3月15日発売 甘噛みハムハム 銀魂 定春、甘噛みハムハム 銀魂 エリザベス(TVアニメ『銀魂』コラボ商品)

2024年6月21日発売 甘噛みハムハム マロン/クマ

「甘噛みハムハム」公式サイト

「甘噛みハムハム」プレスキット

「甘噛みハムハム」PV


ユカイ工学株式会社について

ユカイ工学では、自社製品開発で培ったコミュニケーションデザイン、ロボティクス、IoTを強みとし、企業の製品・サービスの開発を支援させていただいております。コンセプトや製品のデザイン、ハードウェア設計、アプリ・ソフトウェア開発、量産支援、クラウドファンディングに至るまで、インハウスで行っているため、企業の発想を速やかに形にすることが可能です。

主な事業

①受託による製品・サービス開発、DX支援

②ロボットプラットフォームを利用したサービス開発

・シニア支援サービス、子育て支援サービス、CX向上等

③自社製品開発・販売

・「ユカイな生きものロボットキット」などエデュケーションシリーズ「kurikit」

・あなたに共感する、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」

・小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション「Petit Qoobo」

・赤ちゃんのようなやみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」

・呼吸するクッション「fufuly」

・熱いものを冷ますふーふーロボット「猫舌ふーふー」

・チラ見してくる抱き着きロボット「みるみ」

など

企業情報

ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)

代表取締役:青木俊介

設立日:2011年10月1日

本社:東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101

WEB:https://www.ux-xu.com/

Facebook:https://facebook.com/YUKAIEngineering/

Instagram:https://www.instagram.com/yukaiengineering/

X:https://x.com/yukaikk

note:https://note.com/ux_xu

関連記事

  1. 新TVCM 1/6より放映開始!大谷選手がシニア世代の「学び」にエール『ECCシニア生徒募集 大谷翔平選手/学びで、翔け。篇』

  2. 進化する温泉郷、北海道「登別温泉」新スポット・新名物が続々登場!

  3. 全国から50歳以上の女性を公募中!! 「自薦他薦を問いません!」素敵なお母さんやおばあちゃんを見てみたい娘さん、息子さん、お孫さんからの応募もOKです。

  4. 土井皮フ科クリニック

  5. <グランドセイコー>から、セイコーの創業の地「銀座」の冬の情景に着想を得た数量限定モデルを、1月17日(金)より銀座の6店舗にて発売いたします。

  6. 【日本初!一枚麺の進化系パスタが登場】長さ50cmの一枚麺の明太子パスタシカゴピザ!SNSで人気絶頂の背徳グルメが食べられる中目黒の大人気イタリアン!

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。