
新日本製鐵退職後、16年間の専業主婦生活を経て、スーパーのパートから店長に。
「笑顔」と「心の報酬」を軸にした人材育成とチームづくりで、1年後に来客数と売上げを3倍にする。2年後の平成15年に人材育成・組織活性化のコンサルタントとして独立。のべ7万人の人材育成の実績を得る。
現在、全国の企業において、「わくわく社員増殖プロジェクト」を展開。活力のある自律型社員の育成、職場の活性化により、企業の発展に貢献している。その他にも「笑顔体操」、「わくわく体操」をリリース、出身地福岡でラジオのレギュラー番組をもち、笑顔とわくわくの普及活動をおこなっている。
著書に「社員もパートもみずから動き出す心の報酬の与え方」「チームワークは奇跡を起こす。」がある。
株式会社マリン http://marin25.com/
ジャパンコンサルティングファーム株式会社 https://www.japan-cf.com/
新日本製鐵退職後、16年間の専業主婦生活を経て、スーパーのパートから店長に。
「笑顔」と「心の報酬」を軸にした人材育成とチームづくりで、1年後に来客数と売上げを3倍にする。2年後の平成15年に人材育成・組織活性化のコンサルタントとして独立。のべ7万人の人材育成の実績を得る。
現在、全国の企業において、「わくわく社員増殖プロジェクト」を展開。活力のある自律型社員の育成、職場の活性化により、企業の発展に貢献している。その他にも「笑顔体操」、「わくわく体操」をリリース、出身地福岡でラジオのレギュラー番組をもち、笑顔とわくわくの普及活動をおこなっている。

著書に「社員もパートもみずから動き出す心の報酬の与え方」「チームワークは奇跡を起こす。」がある。
株式会社マリン http://marin25.com/
ジャパンコンサルティングファーム株式会社 https://www.japan-cf.com/

「生まれ育った北九州に恩返しがしたい」と中 昌子(なか しょうこ)さんから聞いたのは1年程前だっただろうか。 彼女は株式会社マリンの代表取締役でありラジオ番組を共にする友人である。
同じ志を持つ仲間達と恩返しを形にしたのがこのE-BOOK《ファインディング北九州》

👆画像をclick!
紙媒体のフリーペーパーに馴染みのある我々年代ではあるが今後は無料のE-BOOKが主流になっていくのかもしれない。
存じ上げている方のインタビューが載っていたが知らなかった一面を垣間見る事が出来、深掘り取材が見て取れる。
是非皆さんもご一読を。3月9日サンキュー感謝の日に創刊号が出たばかりだが早くも第二号が楽しみである。 井上律子
この記事へのコメントはありません。