J:COM(ジェイコム)

J:COM(株式会社ジュピターテレコム)は、ケーブルテレビ・インターネット・電話・電力・スマホなどを提供している総合通信会社です。日本最大級のケーブルテレビ会社として、全国の都市部や郊外に展開しています。


サービス名内容
📺 J:COM TV地上波+BS+専門チャンネル(映画・時代劇・スポーツなど)を視聴できる
🌐 J:COM NET家庭向けインターネット回線(Wi-Fiルーターもレンタル可能)
☎️ J:COM PHONE固定電話サービス。NTTと同じ番号が使えることも
📱 J:COM MOBILE格安スマホ(au回線)で月額1,000円台から利用可能
🔌 J:COM 電力電力会社の乗り換えで、電気代が安くなるプランも
🏠 J:COM HOMEスマートホーム機器(見守りカメラや防犯センサー)などのIoT機器も提供

💡 シニアにうれしいポイント

✅ わかりやすいサポート

  • 自宅訪問サポートや、シニア向けスマホ教室などもあり
  • リモコンや機器の操作をスタッフが説明してくれる

✅ 時代劇・歌番組・昭和の映画チャンネルが豊富

  • 時代劇専門チャンネル、ファミリー劇場、歌謡ポップスチャンネルなど
  • 地上波にはない「なつかし番組」が楽しめる

✅ セット割でおトク

  • テレビ+ネット+電話などをまとめると、月額が安くなる
  • au・UQ mobileを使っている人には「スマホ割引」もあり

よくある質問(シニアの方から)

Q. J:COMに入ると地デジはどうなるの?

→ J:COMを契約すると、アンテナなしでも地デジやBSが視聴できます。

Q. 今使っている電話番号は変わる?

→ NTTなどからの乗り換えでも、電話番号はそのまま使えるケースが多いです。

Q. 操作が難しそうで心配です

→ リモコンはシンプル設計。操作サポートや訪問サポートも無料で利用できるプランあり


📞 問い合わせ・申し込み

  • 【電話】0120-999-000(J:COMお客様センター)
  • 【WEB】https://www.jcom.co.jp
  • 近所のJ:COMショップでも相談できます。

高齢者施設や地域サロンでの活用も可能です。ぜひお声がけください!

J:COMでは、地域との連携にも力を入れており:

シニア向け講座(スマホ・テレビ講座)

見守りサービスの提供

地域情報番組(J:COMチャンネル)

関連記事

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。