葬儀用の“供花”を贈るとき、どんなことに配慮したらいいのでしょうか?

葬儀に参列する際、弔意を示すために花を送ります。この花は供花(きょうか)と呼ばれ、 供花は、故人の死をとむらう心を示すために送ります。 必ず用意する必要はありませんが、 葬儀に参列する親族のほか、遠方で参列できなかった親族や、親族以外で故人と親しかった方も送ることが多いようです。 また、供花 には死者の霊を慰めると同時に、会場を飾る意味合いもあります。

供花を手配するには、葬儀社・花屋・ネットで依頼する方法があります。 中には「他社生花店からの供花持ち込みはお断り」というルールを設けている式場もあり、近年では花環(はなわ)を禁止する式場も増加傾向にあります。いずれにしても、供花を贈る前には必ず葬儀社に確認をすることをお勧めします。

葬儀案内の内容に「ご厚志辞退」との表記があったら、香典・供花・供物を辞退するという意味になりますので、供花を贈るのは控えましょう。 さらに、「供花・供物は辞退」という場合もあります。葬儀案内の内容を事前に確認しておきましょう。

供花 を葬儀社へ依頼する場合、葬儀社へ連絡して、日程と喪家の名前を伝え、供花を注文します。 ご自身で花を選びたいという方は、花屋またはネットから手配すると良いでしょう。その際は、次の点に注意して依頼します。

※供花を送る際の注意点
供花は通夜の開始に間に合うように送ります。間に合わない場合、通夜の日に届けば葬儀で飾ることはできます。

供花の費用相場は7,500~15,000円程度
供花の費用は7,500~15,000円程度が相場です。これは一基(いっき)の価格であり、2つ分の一対(いっつい)の場合はこの倍になります。籠やアレンジメントは比較的安価で、スタンドは高価になります。用いる花や季節などによっても価格が大きく変わります。

供花につける「芳名板」の書き方
供花には、団体や個人の名前を表記した芳名板が添えられます。個人で贈る場合、会社や団体で贈る場合など、様々なケースがありますが、以下のように表記します。

・●● 太郎
・〇〇株式会社
・友人一同
・いとこ一同
・孫一同
・□□会一同

また、遺族や故人の自宅に「供花」を贈る場合は、生花店で供花であることを伝え、お悔みのシーンを想定した花束やかご花などを作ってもらいます。 自宅に贈る場合は、故人の好きだった花を混ぜてもらうのもいいでしょう。「仏壇には菊の花を」と思っているかたが多いようですが、自宅用の供花に関しては、特に「これでなければいけない」というルールはありません。

関連記事

  1. ご葬儀総合サイト『やさしいお葬式』®が葬儀料金検索サービスをリリース 【業界初】1.5万件の葬儀社・火葬場データから葬儀料金を地域別にジャンル別に価格検索、平均追加料金までわかる

  2. 新しい納骨堂の形・継承者への負担を軽減した水と光の納骨堂『Argha(アルガ)』

  3. 新しい葬儀参列のスタイルを提案。スマホやパソコンで参列する葬儀 ネット上で故人を偲ぶ・Webクレジットで香典

  4. 葬儀・墓参りで使う、「デジタル供養セット」の発売開始 ーデジタル献花・灯明・弔意メッセージの活用ー

  5. コロナ禍という特殊な状況で、人数を抑えた家族葬は感染予防を考える新しい葬儀を考えるステイホーム葬

  6. 5万円(税別)から依頼できる全国対応の「やさしい海洋散骨™」をライフエンディングテクノロジーズ社がリリース ~ご葬儀・僧侶派遣・霊園検索・相続専門家検索に続く新たなサービスを開始~

  7. 初めて喪主を務めた平均年齢は「50歳」コロナ禍から日常を取り戻したことで、「葬儀社の選び方」「葬儀の形式」などへの関心が高まる。

  8. 44%がコロナ禍で一般葬を断念 ニーズ高まる「お別れ会・偲ぶ会」「VRお別れ会」 第二弾モニター募集を開始:故人を偲ぶお別れ会プロデュース事業「Story(ストーリー)※」のサービスである「VRお別れ会」のモニター募集を2022年8月14日より開始することをお知らせいたします。

  9. 親を亡くしたら…逝去から葬儀までの流れは? 詳しく解説します

  10. 自宅で納骨・供養する納骨仏壇と樹木葬(納骨先)がセットになった世界初の樹木葬 永代供養【付】自宅納骨仏壇「棲家」にモダンなデザインの新商品が登場!

  11. コロナ禍におけるライフエンディングの実態を多くの方に知っていただくために、直近一年間の「小さなお葬式」における葬儀・法要に関するデータを公開いたします。

  12. 男女500人を対象に「墓じまいに関する意識調査」を実施し、そのデータをランキングにしました。

カテゴリー

  1. 健康寿命の評価尺度を初公開!日常動作の工夫でいつまでもいきいき…

  2. 雑貨からグルメまで!地元企業・お店の魅力を発信!『神戸市(こうべ…

  3. 『サルコペニア』ってご存知ですか?

  4. 【ココス】ココス「2024秋冬グランドメニュー」スタート!毎日通い…

  5. 【限定抹茶バターサンド】12秒に1つ売れた大人気お取り寄せスイーツ…

  1. “自称認知症”が急増中! 累計70万部の著者最新刊『脳…

  2. “おいしく”環境問題に取り組む、株式会社FARMER YOU(ファーマーユ…

  3. 認知症チェック 10 帰省時がチャンス! 

  4. 仏壇を処分する手順とポイント

  5. 父の家はゴミ屋敷!最悪の事態を招く前にすべき対策とは?

  1. 親の事が心配になってきたらまず読む 「介護施設の入居にあたって…

  2. 親のことが心配になったら  親が倒れた時どうする?今準備できる…