その認知症を未然に防ぐための検査が「脳検」です。
「脳検(脳活性度定期検査)」は、脳の認知機能を定期的にチェックし、認知機能の低下をいち早く把握するための検査です。
その「脳検」を運営する脳活性総合研究所監修のムック本『認知症になる前に始める! 脳検版 脳いきいき100日ドリル』が発売されました。
「脳検」の5つの検査項目(「数字の記憶」「言葉の記憶」「空間把握」「記憶と計算」「変化推理」)をベースとした、バリエーション豊かなドリルが100日分掲載されています。
5種類25パターンのドリルで毎日楽しく脳トレができる一冊です。
認知機能検査「脳検」を誌上体験し、あなたの脳年齢がわかる「簡易版脳年齢診断」も収録されています。
そして、脳トレ本初! 覚える部分を隠してドリルに挑戦できる赤シート付き。
「記憶力に挑戦するドリル」がより楽しく、使いやすくなりました。
認知症対策は、40代から始めることが重要とされています。
この本であなたの脳年齢を診断し、楽しく脳を活性化させてください。


▲「変化推理」のドリル。頭の中で折り紙がどのように変化しているかを推理しましょう[商品概要]
学研ムック『認知症になる前に始める! 脳検版 脳いきいき100日ドリル』
監修:脳活総研(株式会社脳活性総合研究所[クレディセゾングループ])
定価:本体1,000円+税
発売日:2020年7月16日(木)
判型:B5判/136ページ
電子版:なし
ISBN:978-4-05-611580-2
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/
【本書のご購入はコチラ】
認知症になる前に始める! 脳検版 脳いきいき100日ドリル─脳の認知機能検査会社監修の科学的な「脳エクササイズ」 (学研ムック) amazon 認知症になる前に始める! 脳検版 脳いきいき100日ドリル 脳の認知機能検査会社監修の科学的な「脳エクササイズ」 (学研ムック) [ 脳活総研 ] 楽天 ![]() |
