映画館でのショック! シニアのためのおすすめサービス Tweet Share 主人と二人で映画を見に行った。 チケットを購入時、シニア割引など気にせず一般を2枚と言ったら60歳からシニア割引がききますが、一般で大丈夫ですか?って 60歳を過ぎている自覚がない私。 何でわかった? っていう気持ちですが・・・はたから見るとしっかり60過ぎに見えるという事ですね(笑) 「いいえ」とは言えず、「はい。60過ぎてます。」と答えました(笑) お陰様で1900円が1200円に(笑) まあ、お得で、良かった! という事にしておこう。 Hanako世代だからこその感激 トップガン・マーベリック 脳年齢が測定できる[色読み脳年齢テスト] あなたの脳年齢はいくつ? おとなナビコミュニティ 投稿フォーム Tweet Share
【1/21(土)開催!】「北九州市オンライン移住セミナー」を開催! 第2回目となる今回は、「創業・起業」「テレワーク」をテーマに、北九州市に移住した2名の方をゲストに、北九州市での生活、創業・起業支援、仕事環境についてお届けします。
2022年、最も注目された漢方薬は『麦門冬湯』 クラシエ薬品株式会社は、漢方薬市場の長期的な動向や、2022年に売上を伸ばした注目の漢方薬をまとめた「KAMPO OF THE YEAR 2022」を、本日12月1日(木)に発表しました。
2月4日は「高齢者安全入浴の日」♨♨♨ 今日から気を付けよう!お風呂の入り方 60歳以上の人必見! お風呂が恋しい季節。体を温めると気持ちいいですよね。でもちょっと待った‼ 入浴方法に気を付けないと大変危険なのです!
蒸し大豆の継続摂取は、運動不足気味の健常人に対して筋量および筋力を向上させることを証明 -日本栄養食糧学会の英文誌「Journal of Nutritional Science and Vitaminology」で発表-