敬老の日に! 超大型液晶で日付と曜日がひと目で分かる「デジタル日めくりカレンダー」AM60発売 ~アクティブシニアの前向きな暮らしをサポートする『arema(アレマ)』シリーズ 第3弾~

 株式会社キングジム(本社:東京都千代田区)は、アクティブシニアの前向きな暮らしをサポートするブランド『arema(アレマ)』シリーズから、日付と曜日がひと目でわかる大きな「デジタル日めくりカレンダー」を発売しています。

 『arema(アレマ)』は、「暮らしに“あれま”の驚きを」をコンセプトに、アクティブシニアの前向きな暮らしをサポートするブランドです。ちょっとの工夫やアイデアで、なにげない日々に驚きや感心、喜びを得られるような、張り合いのある日常を過ごしていただきたいという思いをブランド名に込め、2020年3月よりシリーズを展開しています。

 今回は、『arema(アレマ)』シリーズ第3弾として「デジタル日めくりカレンダー」を発売します。
 「デジタル日めくりカレンダー」は、約388(W)×164(H)mmの超大型液晶で日付と曜日がひと目でわかる、日めくり電波時計です。表示要素の中で“曜日表示”を最も大きく目立たせると共に、ゴミ出しや隔週の予定にも対応できる“第何曜日”も表示することによってシニアの曜日感覚をサポートします。また、「あさ/ひる/ゆう/よる」の4つの時間帯でそれぞれアラームの設定ができ、薬の飲み忘れ防止などに活用できます。

 キングジムは、今後も新ブランド『arema(アレマ)』シリーズの製品を継続的に展開することにより、シニア市場の獲得を目指してまいります。

■製品概要
製品名・品番:「デジタル日めくりカレンダー」AM60
価格    :¥10,800 +消費税 
発売日   :2020年7月31日(金)

■製品特長
・大きくて見やすい曜日表示
曜日表示は約105(W)×105(H)mmと表示要素の中で最も大きく、離れていてもはっきり確認できます。

・予定管理がしやすくなる週表示
“第何曜日”かが分かる週表示を搭載しています。ゴミ出しの日や通院の日など、隔週の予定にも対応できます。

・4つの時間帯表示とアラーム機能で薬を飲む時間をお知らせ
「あさ/ひる/ゆう/よる」の各時間帯に1件ずつアラーム設定できるので、検温や薬の飲み忘れ防止などに活用できます。

・分かりやすくてかんたんな操作
日付や時間、アラームはダイヤルを回して手軽に設定できます。また、西暦/和暦(令和)の表示や音量もスイッチでかんたんに変更可能です。

・選べる設置方法
壁掛けのほか、本体にマグネットを内蔵しているためスチール面などに貼り付けて使用できます。また、自立するので据え置きでの使用も可能です。 

・時間を合わせる手間がいらない電波時計
日付や時間を自動で合わせる電波時計で、時刻合わせが不要です。また、手動での設定も可能です。

・年表示を西暦と和暦の2種類から選択可能
年表示は西暦のほか、和暦(令和)での表示も可能で、スイッチで簡単に切り替えできます。

・電池でもACアダプタでも使える2way電源
電源は単3形アルカリ乾電池3本(別売)またはACアダプタ(別売)が使用可能です。

■製品仕様
製品名・品番 :デジタル日めくりカレンダー AM60
本体価格   :¥10,800 +消費税
外形寸法   :本体 :約426(W)×202(H)×70(D)mm
        液晶面:約388(W)×164(H)mm
質量     :約1,360g(乾電池を除く)
時計精度   :標準電波の受信に成功した直後:表示精度±1秒
        標準電波を受信していないとき:平均月差±30秒(常温中)
動作環境   :温度:0~45℃ 湿度:30~80%(非結露)
カレンダー表示:2099年(令和81年)12月31日まで表示可能
アラーム   :あり(各時間帯に1件ずつ設定可)
スヌーズ   :あり(1回繰り返し)
電源     :単3形アルカリ乾電池×3本(別売)/AC アダプタ(別売)
電池寿命   :約1年 ※電池寿命はご使用の条件によって変わります。
セット内容  :本体、取扱説明書(保証書付) 

「デジタル日めくりカレンダー」HP:https://www.kingjim.co.jp/arema/am60/

お買い求めは↓↓

 

 

キングジム KIMG JIM AM60シロ デジタル日めくりカレンダ− デジタル日めくりカレンダー arema

価格:9,828円

 

お問い合せ
株式会社キングジム お客様相談室
フリーダイヤル(全国共通)
0120-79-8107(ナットクのパートナー)
https://www.kingjim.co.jp/

その他お金の情報は↑↑
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は aikon2-1.jpg です

親の事が心配になったらまず読むページはこちらから↑↑画像をclick!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は kyounonoutore.jpg です

関連記事