学校法人 青葉学園が運営する東京医療保健大学は、公開講座『健康長寿を生き抜くための秘訣』を2022年11月19日(土)に開催いたします。

日本では、医療の進歩により、平均寿命が男性は81.47年、女性は87.57年と、世界ランキングでもトップ3を維持するほどの長生き大国です(※1)。しかし、2019年の健康寿命においては、男性が72.68年、女性が75.38年となり、平均寿命との差は男性が8.73年、女性が12.07年生じています(※2)。最近では、趣味に仕事に積極的な「アクティブシニア」が増えてきており、単に長生きするだけでなく、心身ともに自立し、健康的に歳を重ねることが重要視されています。

※1厚生労働省「令和3年簡易生命表」
※2厚生労働省「第16回健康日本21 (第二次)推進専門委員会資料」(令和3年12月)

このような背景から、本学は『健康長寿を生き抜くための秘訣』をテーマとした公開講座を地域の皆様を対象に開催いたします。

当日は、浴風会病院 認知症疾患医療センター長の古田伸夫医師に「認知症についての正しい知識とその予防について」をお話いただくほか、本学医療保健学部医療栄養学科所属で管理栄養士の梶忍准教授が「健康長寿の食事の秘訣について」をお話いたします。

本学は、今後も地域に密着した社会貢献活動を通じ、地域の発展、課題解決に寄与することで、地域の皆さまにも貢献できる取り組みを展開してまいります。

<公開講座の概要>
■タイトル :健康長寿を生き抜くための秘訣
■日時   :2022年11月19日(土)10時~12時 (受付開始9時半~)
■場所   :東京医療保健大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区世田谷3-11-3)
■アクセス :東急世田谷線 上町駅下車 徒歩3分、小田急線 豪徳寺駅下車 徒歩15分
■定員   :50名(先着順)
■参加費  :無料
■申込方法 :はがき・FAX・ネット申請
①講座名 ②氏名(ふりがな) ③住所 ④連絡先 ⑤年齢 ⑥参加人数をお知らせください。
ネット申請はこちら https://business.form-mailer.jp/fms/cb5b634d181647
■申込締切日:2022年11月4日(金)
■問合せ先 :〒141-8648 品川区東五反田4-1-17
東京医療保健大学 公開講座係
TEL:03-5421-7655 FAX:03-5421-3133

■当日の内容
①「認知症についての正しい知識とその予防について」
講師:浴風会病院 認知症疾患医療センター長 医師 古田 伸夫(医学博士)

「ご飯が美味しく感じるような、当たり前の幸せを感じること」を目標として認知症の診療をしている古田医師より、認知症に関する正しい知識と予防法を説明します。

②「健康長寿の食事の秘訣について」
講師:東京医療保健大学 医療保健学部 医療栄養学科 准教授 梶 忍(管理栄養士)

公衆栄養学を専門とする本学梶准教授から、生活習慣病の予防に繋がる健康的な食生活について説明します。楽しい食生活の知恵も紹介します。

【東京医療保健大学とは】
理事長   :田村哲夫
学長    :亀山周二
設立年度  :2005年
本部    :東京都品川区東五反田
キャンパス :五反田キャンパス、世田谷キャンパス、国立病院機構キャンパス、
国立病院機構立川キャンパス、船橋キャンパス、雄湊キャンパス(和歌山)、
日赤和歌山医療センターキャンパス(和歌山)
学部(学科) :医療保健学部(看護学科、医療栄養学科、医療情報学科)、
東が丘看護学部(看護学科)、立川看護学部(看護学科)、千葉看護学部(看護学科)、
和歌山看護学部 (看護学科)
専攻科   :助産学専攻科、和歌山助産学専攻科
大学院   :医療保健学研究科(修士課程8領域、博士課程3領域)、
看護学研究科(修士課程4コース、博士課程)
和歌山看護学研究科(修士課程3領域)、千葉看護学研究科(修士課程)
学生数   :3,085名 (2022年5月現在)

関連記事