愛犬のためにかけている「お金」一体いくら? まわりに聞きにくいお財布事情を取材した日本犬専門誌『Shi-Ba【シーバ】』最新号Vol.127が好評発売中 愛犬とより快適に暮らすため、考えておきたい「お金」のこと。少しデリケートなテーマなので、犬友達には詳しく聞きづらいこともありますよね。そんなモヤっとした「犬のためのお金」のアレコレを解決する1冊です。

物価の高騰が話題となっている昨今ですが、犬との生活においても継続的な出費はついて回るもの。大切な愛犬のための費用といえども、どんなシーンで、どのような使い方をするのが適切なのか、なかなか知る機会がない飼い主さんも多いのではないでしょうか。獣医師さんや同じく犬と暮らす友達には聞きにくい、お金のあれこれを詰め込みました。また巻頭では、総合格闘家・朝倉海さんと愛犬・大吉のインタビューを収録! よ読み応えバッチリの内容となっています。

 

内容をチラ見せ!

  • 朝倉 海さん&愛犬大吉にインタビュー!

数々のタイトルを獲得している総合格闘家の朝倉海さんと、YouTube制作チームの一員でもある愛犬・大吉をゲストに、ふたりの素敵な関係について語っていただきました。信頼と愛情が溢れる撮り下ろしは必見です!

さらに、公式Web「犬びよりプラス」にて撮影時のオフショットを3月3日から大公開! 本誌と合わせてご覧ください♪
https://inubiyori.jp/shibainu/32903/

  • 柴犬を迎える前に必要なお金を知る

魅力あふれる容姿や性質に惹かれて、柴犬を迎える家庭は少なくありません。快適に過ごしてもらうためにも、柴犬の特徴・習性を知り、より適した犬用品を揃えましょう。

  • 犬飼い家庭のお財布事情を大公開!

愛犬にかける費用の内訳は、家庭ごとに千差万別。とはいえ、よその家の詳しい内訳を知る機会はなかなかないのでは? 本特集では、日本犬と暮らすお宅の「お財布事情」を大公開。どんな目的で、どのようにお金をかけているのかを知ることができます。

  • 子犬期からシニア期まで 犬生でかかる医療費とは?

子犬を迎えた瞬間から発生する医療費。犬と暮らす中では切っても切り離せない出費です。日本犬に多い病気やトラブル、その治療費の目安を知ることで、備えるべきお金が見えてくるもの。意外と知らない、病院ごとに治療費が異なる理由も必読です。

  • シニア犬介護のプロと当事者が解説する愛犬介護テク

長生きな日本犬が多いからこそ、飼い主さんは適切な介護についていろいろと悩むことも。シニア犬の診察経験が豊富な「キュティア老犬クリニック」の獣医師さんと、実際に愛犬介護を実践する飼い主さんによる介護の工夫と知恵を紹介します。

  • 『Shi-Ba【シーバ】』主催! 柴犬限定の撮影会

辰巳出版運営のカフェ「Pocem Cafe Dining」にて行われた、『Shi-Ba【シーバ】』の25組限定撮影会。本誌バックナンバーで使用したセットを背景に、思い思いのポーズで決めた柴犬さん達を掲載しています♪

  • 目次

大特集「愛犬のためのお金大全」の他、犬の「男好き&女好き」の心理解説や柴犬が発症しやすい目の病気など、注目特集が盛りだくさん!

[商品概要]
『Shi-Ba【シーバ】』2023年 春号 Vol.127
定価:1,320円(本体1,200円+税)
体裁:A4判/114ページ
発売日:2023年2月27日
発行:辰巳出版

▼ご購入はこちらから
https://amzn.to/40UjaLh

編集プロフィール/Shi-Ba【シーバ】編集部
2001年創刊の日本犬専門誌を刊行中。20年以上撮り貯めた日本犬写真や、日本犬への愛は日本一を自負する編集部。
[HP]https://www.inubiyori.jp/
[Instagram]shiba2929 https://www.instagram.com/shiba2929/
[Twitter]@Shiba2929 https://twitter.com/ShiBa2929/
[Facebook]@Shiba2929 https://www.facebook.com/ShiBa2929/

関連記事