“距離感ゼロのふれあい水族館” 伊勢シーパラダイス からのお知らせ
三重県伊勢市にある「伊勢シーパラダイス」にて、令和5年4月16日午後1時09分にゴマフアザラシの赤ちゃんが誕生いたしました。なんとなんと可愛い!!
あかちゃんは、みなさんもご覧いただける海獣広場内のゴマちゃんプールにて母親とともに元気で暮らしているのですが、2~3週間の授乳期間が終わると毛は抜け落ち、親と同じ毛に生え変わるため、白い毛の赤ちゃんはわずかな期間しか見ることはできません。 白い毛のうちに御覧になりたい方は、ぜひお早めにお出かけくださいね~ GWなら間に合いますね~
お母さんとの2ショット
母親のルーちゃんにとっては2度目の出産となりました。
生後1日目のゴマフアザラシの赤ちゃん
生後1日目のゴマフアザラシの赤ちゃん
<赤ちゃん情報>
出生日:令和5年4月16日午後1時09分
性別:メス
体長:71.0cm(4/18時点)
体重:9.2kg(4/18時点)
父親:大福(ダイフク)12歳 〔2011.3.16 鳥羽水族館生まれ〕
母親:ルー 9歳〔2014.3.30 鴨川シーワールド生まれ〕
伊勢シーパラダイスでは今回の赤ちゃんを含め11頭のゴマフアザラシを飼育しています。
母親のルーちゃんは3年前の5月に第1仔となるルン太を出産しており、今回の赤ちゃんはルーちゃんにとって3年ぶりの第2仔となります。
そして、今回出産した大福×ルーペアにとっては第1仔となります。

<今後の予定>
今後の赤ちゃんの様子はYouTubeや公式ブログ、InstagramなどのSNSを通してリアルタイムで配信していく予定です。
そこでは飼育員しか見ることができない動物たちの貴重な様子や水族館の裏側を覗くことができます
YouTube公式チャンネル:https://www.youtube.com/user/TheFutamiseaparadise
公式ブログ「飼育係の落書帳」:https://ameblo.jp/iseseapara/
Instagram:https://www.instagram.com/iseseaparadise/
Twitter:https://twitter.com/iseseaparadise
Facebook:https://www.facebook.com/iseseapara
【ゴマフアザラシについて】
〇分 類:食肉目アザラシ科
〇学 名:Phoca largha
〇英 名:Large Seal/Spotted Seal
〇生息地:アラスカから日本の北海道あたり
〇繁殖時期は春ごろが多く、妊娠期間は約1年。1頭につき1子を出産し、2~3週間の授乳期間を経て、独り立ちをします。寿命は25〜30年で普段は魚や甲殻類、貝類など幅広く食べます。伊勢シーパラダイスではアジ、イカナゴ、コマイ、サンマなどを与えています。
<伊勢シーパラダイス 施設概要>
伊勢夫婦岩ふれあい水族館(通称:伊勢シーパラダイス)は、日本でもっとも早く、海の動物「海獣との距離感ゼロ」をテーマにした水族館です。
■名称
伊勢夫婦岩ふれあい水族館(通称:伊勢シーパラダイス)
■所在地
〒519-0602 三重県伊勢市二見町江580
■電話番号
0596-42-1760
■営業時間
9:30~17:00(最終入場16:30)※季節変動有り
■入館料
大人:2,100円 小中学生:1,000円 幼児(4才以上):500円
■WEBサイト
https://ise-seaparadise.com/