シニアにこそスマートスピーカーがお勧め!と声を大にして言いたい。スマホやリモコンが苦手な人に最適な器機なんです。

スマートスピーカーと聞いて何のことかお分かりの方はどれくらいいらっしゃるのでしょうか?

商品画像2

メーカーによって呼び方は変わってきますが 「〇〇〇〇 電気消して」とお願いすると、「カシコマリマシタ!ご主人様」 状態でいう事を聞いてくれる器機の事、それがスマートスピーカーです。

 iPhoneの「Siri(シリ)」mazonのAIアシスタント「Alexa(アレクサ)」、Googleの「Googleアシスタント」などが代表的です。

このスマートスピーカーは、人の音声を認識し、その指示を実行したり問いかけに答えてくれたりする優れもので、それが多少早口でも活舌が悪い問いかけにもきちんと理解してくれます。

そんなスマートスピーカーは、認知機能や身体能力が低下している高齢者にとって、本当に頼れるアシスタントになることがわかってきました。

実はわたくしの母(94歳)もアレクサを利用しています。 昨年のゴールデンウィークにアレクサを設置し使い方を教えたのですが、いやいや私は使えんよ~の一点張りでした。 ただ、携帯電話をずっと持って利用しているといつの間にか耳から離れて聞こえなくなることに強い不満をもっていてたことからアレクサをテレビ電話として使う事に特化して教えました。

アレクサのそばに  「アレクサ 〇〇に電話して」のメモを貼りました。ですから教えると言っても スマートスピーカーに向かってま「アレクサ 〇〇に電話して」っていうだけなんですが(笑)

「なんでなんかね~?」「嫌になる」 が口癖の母。 老いのつらさは、以前にはできていたことができなくなっていくことなんでしょう。
そんなもどかしさをどこにぶつけていいのかわからず落ち込んでいる姿を見る回数が増えました。

「老いには逆らわず共存していきましよう」・・なんて講義の時には話をする私ですが、身体面だけでなく、認知面の機能低下も加われば、共存するなんてきれいごとなんですね(笑) 頭ではわかっていてもモヤモヤはどーにもならないんですよね。

スマホに電話をかけても出る事はない。着信のボタンを押すという事もままならなくなってきた母。

リモコンのような多数のボタンがあるものも苦手になってきた様子。

「なんでなんかね~?」「嫌になる!」が続々と増えていく毎日です。

導入は連絡手段のみで導入したスマートスピーカーだったのですが、「今日の日付や曜日、デイサービスの日などスケジュールを自力で確認する方法」としても威力を発揮してくれています。


日時だけならデジタル時計を見ればいいのですが、「今日は3月2日で木曜日」など誤った日・曜日を思い込んでいる場合、書き込んでいる予定の入った日付が「今日」や「明日」だと思い込んでしまうという厄介な状況を生み出してしまいます。

 その解決に、「今日は○月○日で、今日の予定はこれです」と、その日の日付とスケジュール両方を一緒に教えてくれるスマートスピーカーがとても素晴らしい力を発揮してくれるわけです。

「アレクサ 、今日の予定は?」と聞けば、連携しているGoogleカレンダーから今日の予定を教えてくれるというわけです。 「明日の予定は?」「今週の予定は?」でも通じるんです。 

それに加えて、孫やひ孫の写真や愛犬の写真を自動でローテーション表示させるようにしたので、遠くにいる孫とひ孫の成長もアレクサを通じて知ることが出来ます。商品画像4

そしてもっともっとお勧めは電話代が減る事です。 一般の固定電話から携帯電話をかけるととんでもない金額になるのでちょっと長電話なんかしてたら(いつものことですが)月々の電話代の請求がとんでもないことになっていました。 それがなんとアレクサなら0円。 これは思ってもみない副産物でした。 

そして、もう一つのお勧めはスマートプラグをコンセントに挿すだけで、接続した家電をIoT化する機器として利用できるようになる事です。
「アレクサ電気を消して・アレクサ電気をつけて」と話しかけるだけで、電気を点けてくれたり、消してくれたりする、あれです。

商品画像3

夜中のトイレ時など、暗闇の中でリモコンを探すのは大変だし、見つからずに暗い中で歩こうとすれば、つまずいて転倒するかもしれません。 スマートリモコンは違う部屋から「アレクサ、電気を点けて」と言えば、点灯してくれる優れものです。

高齢者のあるあるですが、「薬の飲み忘れ」も解決してくれます。 「薬飲んだ?」 そんな声がけも、設定をすればスマートスピーカーが代わりにやってくれます。

食事が終わっているだろう時間に「朝食後のお薬は飲みましたか?」「夕食後のお薬はもう飲みましたか?」と設定するだけで声がけしてくれるようになります。 念押しに、10分後にもう一度同じフレーズを繰り返す設定だってできるんです。 デイサービスのお迎えの時も、とても便利になったようです。 

スマートスピーカーってなんだか最先端な器機のようですが、私的には高齢者にこそ最適です。 この記事を読んでいただいた機会にぜひお試しくださいませ!

後悔はさせませんよ~

商品画像1
商品画像6

価格:9980円~ 詳しくは⇓⇓をclickしてください!

エコーショー5 アレクサ 本体 第3世代 amazon エコー Echo Show 5 Alexa アマゾン スマートディスプレイ Alexa 2メガピクセルカメラ付き グレーシャーホワイト クラウドブルー チャコール エコショー5

関連記事

  1. 日本全国のお宿へ足を運ぶ “ゆこゆこ” が選ぶ「2023年やさしいがすぎるお宿」を発表 旅行アナリスト鳥海高太朗氏が予測する、「推し宿旅」がトレンドに

  2. 敬老の日に家事代行サービス 高齢者にうれしいサービスをご紹介

  3. 90歳現役フィットネス・インストラクターのタキミカさんと一緒に、レッツ「すわトレ」!高齢者の介護予防に向けたトレーニングプログラム

    90歳現役フィットネス・インストラクターのタキミカさんと一緒に、レッツ「すわトレ」!高齢者の介護予防に向けたトレーニングプログラムを開発

  4. 春を感じる和菓子でお花見の持ち寄りスイーツにもおすすめ 宗家 源 吉兆庵より“桜”を使用した春限定商品が登場 ~旬の果実を使用した和菓子も販売~

  5. 65歳からのお部屋探し専門の賃貸情報サイト【R65不動産】にて、高齢者の入居可能な賃貸物件の掲載地域を、計17都道府県へ拡大。 全国的に高齢者の住宅難民問題の解決へ

  6. 買い物が難しい高齢者へ とくし丸とキリンビバレッジが、高齢者の免疫ケアをサポート

  7. 株式会社Humanite(ユマニテ)は、軽量で持ち運びに便利なノート型パーテーション・『BYOBUノート』を新発売しました。※ 日本製 ※ 透明・半透明バージョンも順次発売

  8. 空き家オーナー向け「パンフレット」を作成し、WEBサイトよりダウンロード・資料請求対応を開始。賃貸活用「かりあげ+0円リノベ」の既サービス体制強化、新サービス・売却活用「すみつぐ売却」を開始しました。

  9. 「遺言能力(意思能力®)鑑定」サービス

  10. こんな方法があったとは! 柴田理恵さん(体験者)と3人の専門家が提案する『遠距離介護の幸せなカタチ』11/1刊行‼

  11. 『まるではくカイロ、お腹まわりをあたためるショーツ』が、2021年10月販売開始から約2年間でシリーズ累計販売枚数14,000枚突破!!

  12. 【脳活】毎日の脳トレ習慣にはパズルがおススメ! 「パズルぬり絵」「昭和思い出し」「ナンプレ」3冊発売!

カテゴリー

  1. 『サルコペニア』ってご存知ですか?

  2. 【ココス】ココス「2024秋冬グランドメニュー」スタート!毎日通い…

  3. 【限定抹茶バターサンド】12秒に1つ売れた大人気お取り寄せスイーツ…

  4. 毎年「敬老の日」にお祝いをしている人は2割以下?「敬老の日」に代…

  5. 9月16日 敬老の日特別イベント!豪華ランチと楽しむ野球観戦

  1. “自称認知症”が急増中! 累計70万部の著者最新刊『脳…

  2. “おいしく”環境問題に取り組む、株式会社FARMER YOU(ファーマーユ…

  3. 認知症チェック 10 帰省時がチャンス! 

  4. 仏壇を処分する手順とポイント

  5. 父の家はゴミ屋敷!最悪の事態を招く前にすべき対策とは?

  1. 親の事が心配になってきたらまず読む 「介護施設の入居にあたって…

  2. 親のことが心配になったら  親が倒れた時どうする?今準備できる…