主人の実家のお正月

儀母のお正月は

主人が口を聞くまでが口を利くまで言葉を発してはいけない

正月はいつも使っている食器を使ってはいけない

大みそかにおせちを作るとき納戸から正月用の食器をとりにいかねばならず大変

そして主人が寝ているうちに儀母にあって「おめでとうございます」と言うと必ず叱られる

これが毎年のルーティーン(笑)

儀母は今年は旅行中

今年の正月はこのトラウマから解放される(笑)

素直な嫁(投稿)

*画像はイメージです

  • コメント: 0

関連記事

  1. RIKO65歳!東大に入ってきました(笑)

  2. 1月22日~2月2日までの期間限定でスパイスカレースープパスタ【スパ研spiceスープカレー×pottoミートソースパスタ】をご提供!

  3. 【オランダ家×miffy】ミッフィー誕生70周年を記念して、新商品「70周年限定缶」と「ケーキ」を数量・期間限定販売!

  4. 搭乗券がないってどういう事でしょう?

  5. 北九州の若戸渡船

  6. お世話になったフェリーが運航終了

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。