健康長寿に欠かせない毎日の「食事」。栄養バランス、お手軽さも考慮したレシピを紹介


毎日の食事をしっかり摂り、ずっと元気で健康寿命をのばしましょう!

時間をかけず、
手軽においしく食べれるものを

たんぱく質をしっかり摂り、
栄養バランスを考えたレシピは 👇click!

※栄養成分値は「日本食品標準成分表2020年版(八訂)」(文部科学省)を使用して算出しております。

※たんぱく質として記載した数字は「アミノ酸組成によるたんぱく質」の値を、「アミノ酸組成によるたんぱく質」が未測定の場合は「たんぱく質」の値を用いて算出しております。

※脂質として記載した数字は「脂肪酸のトリアシルグリセロール当量」の値を、「脂肪酸のトリアシルグリセロール当量」が未測定の場合は「脂質」の値を用いて算出しております。

※炭水化物として記載した数字は「利用可能炭水化物(質量計)」の値、もしくは「差し引き法による利用可能炭水化物」の値を用いて算出しております。

※合計値の相違は端数処理によるものです。

監修:澤坂明美(管理栄養士、フードディレクター、女子栄養大学生涯学習講師)
協力:一般社団法人 女子栄養大学 香友会 (栄養計算)

出典 運営:株式会社ツムラ

制作:フレイルを知って健康長寿 事務局

関連記事

  1. 【フレイル予防調理動画】健康長寿のためのかんたん料理紹介

  2. 今が旬 金柑のレシピ!

  3. きのこがフレイル予防に?!きのこと運動機能の関係を検証!

  4. くらしいきいき株式会社の『玄米麹スムージー』が、第81回ジャパン・フード・セレクションにおいてスムージーとしては初めて、最高賞であるグランプリを受賞いたしました。

  5. シニアにもおすすめなのが、体を内側から温めるスープ。