サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)

サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)は、自立~軽度の介護が必要な高齢者が安心して暮らせるバリアフリー賃貸住宅です。住宅でありながら、高齢者の生活を支える安否確認と生活相談サービスが基本に組み込まれているのが特徴です。

■ 基本情報

項目内容
対象者自立~要介護(比較的元気な高齢者)
運営主体民間企業、不動産会社、医療法人、社会福祉法人など
契約形態賃貸借契約(普通のアパート契約と同様)
入居時費用敷金(家賃2〜3か月分程度)
月額費用約10~20万円(家賃・共益費・生活支援費含む)
居室完全個室(トイレ・ミニキッチン付きが基本)
介護体制必要に応じて外部の訪問介護サービスを契約
医療体制訪問診療や通院、提携クリニックとの連携が中心

■ 特徴

  • 高齢者専用の賃貸住宅
  • 安否確認と生活相談サービスが必ず提供
  • 介護・医療サービスは外部と個別契約で自由に選べる
  • 介護度が低い入居者が中心だが、要介護でも対応可能な施設も増加中

■ メリット

  • 自由度の高い生活(外出・面会・趣味など)
  • バリアフリー設計で転倒・事故のリスクが少ない
  • 介護や医療サービスを必要に応じて選べる
  • 入居金が不要、賃貸契約なので住み替えもしやすい

■ 注意点・デメリット

  • 基本サービスは安否確認と生活相談のみで、介護サービスは別契約
  • 介護が重くなると生活に支障が出る可能性
  • サービス内容やスタッフの質は施設によって差が大きい
  • 医療処置や看取り対応が難しい施設も多い

■ 向いている人

  • 元気なうちに安全な住まいへ住み替えを考える方
  • 生活の不安はあるが、できるだけ自立して暮らしたい
  • 民間施設のような自由な暮らしを保ちつつ、必要な支援は受けたい方


老人ホーム・介護施設の検索なら【LIFULL介護】

関連記事