心と体を整えて免疫力を高める! 『あなたにぴったりの漢方薬絵ずかん』発売! イライラや不安、頭痛など、日常生活で感じる様々な不調に適している漢方薬のタイプ、活用法を、親しみやすくわかりやすいイラスト、マンガとともに紹介!

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 学研プラス(東京・品川/代表取締役社長:碇 秀行)は、2020年6月25日(木)に『あなたにぴったりの漢方薬絵ずかん』を発売いたします。

古くから存在していて、最近はTV-CMや、薬局・薬店でも目にすることが多くなってきた漢方薬。本書は数多くの種類がある漢方薬のなかから、日々の生活の中で用いられることの多いものを厳選。それぞれの種類や効果、飲みかたなどについて、親しみやすい絵とともに説明していく、今までになかった書籍です。


■アリスとウサギ先生が誘う「不思議な漢方の世界」のなかで、あなたのタイプを説明!

ある日、ちょっとお疲れで昼寝していたアリスは、「不思議な漢方の世界」のお医者さんであるウサギ先生に導かれ、東洋医学の考え方や自分の体の状態について知ることに……。
ドラマティックに始まる本書の世界に入り込んでいくうちに、漢方の「気血水」に基づくあなたのタイプや「寒熱」の状態について知り、その後に紹介される様々な漢方薬をどう選び、用いていくかのヒントを得ることができます。

↑何気ない日常のヒトコマから、「不思議な漢方の世界」にグッと引き込まれ、そのなかで自分自身の体質や不調について再確認していくことで、あなたにぴったりの漢方薬を選ぶ目安がわかります。↑何気ない日常のヒトコマから、「不思議な漢方の世界」にグッと引き込まれ、そのなかで自分自身の体質や不調について再確認していくことで、あなたにぴったりの漢方薬を選ぶ目安がわかります。
■日常生活の中で感じてしまう「13の不調」に対してよく用いられる漢方薬を紹介!

ストレスや不安、めまいや頭痛など、日常生活のなかで多くの人々悩まされがちの不調を13に分類。それぞれの症状の漢方、東洋医学における捉え方、考え方を紹介します。
その上で、これらの不調に対してよく用いられる漢方薬を取り上げ、その効果や適しているタイプ等を説明しつつ、ときに食養生やツボ・お灸などの情報も紹介することで、楽しみながら漢方薬を知ることが出来ることうけあいです。

↑誰もが悩まされるような心や体の不調をピックアップし、総合的な観点から説明しつつ、その後でそれらの様々な漢方薬について、国際中医師の監修のもと、ひとつひとつ紹介していきます。↑誰もが悩まされるような心や体の不調をピックアップし、総合的な観点から説明しつつ、その後でそれらの様々な漢方薬について、国際中医師の監修のもと、ひとつひとつ紹介していきます。
■目次
第1章 問診
第2章 漢方薬 13の不調に
月経トラブル、更年期障害など女性の不調に
うつ気分、眠れない、ストレス、不安感に
水太り、たいこ腹、ダイエットしたい
ぐるぐる、立ちくらみ、ふらつきなどのめまいに
ゾクゾク寒気がする発熱、のどの腫れなどかぜの症状に
くしゃみ、鼻水、鼻づまりなど花粉症や鼻炎の症状に
ズキズキ刺すような痛み、重苦しさなど慢性頭痛に
肩、腰、ひざ、関節の痛み、筋肉痛に
痛い、硬い、コロコロ便などの便秘の症状に
お腹が痛い、食欲不振、倦怠感、下痢など胃腸の不調に
頻尿、残尿感、夜中のトイレなど尿トラブルに
湿疹、ニキビ、じんましんなど肌トラブルに
寒がり、末端の冷え、冷えのぼせの症状に
第3章 漢方薬とのおつきあい

■著者プロフィール
監修 小林香里(こばやし かおり)
国際中医師 国際中医薬膳師 登録販売者
20代に過労とストレスで身体を壊したことを契機に、北京中医薬大学日本校にて中医学と薬膳を学びはじめる。同時に、薬日本堂(株)に入社、漢方相談、薬膳メニュー監修、 スクール講師を担当。著書に『温めもデトックスも いつもの飲み物にちょい足しするだけ! 薬膳ドリンク』(薬日本堂監修/河出書房新社)。2017年に独立。「温故知新 和魂漢才」をコンセプトに、夫婦で漢方薬店と鍼灸院を併設する漢方・鍼灸「和氣香風」を東京・自由が丘にてオープン。漢方相談をメインに、薬日本堂漢方スクールにて講師もつとめている。

「ツボ・お灸」監修 山本浩士
はり師 きゅう師(厚生労働大臣免許)
幼少より武術修行をはじめる。師より医武同源の考えを教わり、武術と医術の両立を志す。
兵庫鍼灸専門学校を卒業後、西宮市で「はり灸楊鍼堂」を開院。2017年から「和氣香風」
の鍼灸部門を担当している。
■漢方鍼灸 和氣香風 https://kakikofu.com/

[商品概要]
『あなたにぴったりの漢方薬絵ずかん』
監修:小林香里
ツボ・お灸監修:山本浩士
定価:本体1,300円+税
発売日:2020年6月25日(木)
判型:B6判/164ページ
電子版:なし
ISBN:978-4-05-801183-6
発行所:(株)学研プラス
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/

【本書のご購入はコチラ】 ↓↓

  あなたにぴったりの漢方薬絵ずかん-カラダにやさしい50のおくすり

あなたにぴったりの漢方薬絵ずかん カラダにやさしい50のおくすり [ 小林香里 ] 楽天
お金に関する記事は↑↑click!
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は bgt です
この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は aikon2-1.jpg です

親の事が心配になったらまず読むページはこちらから↑↑画像をclick!

この画像には alt 属性が指定されておらず、ファイル名は kyounonoutore.jpg です

関連記事

  1. 75歳は“人生の節目”です。ヨボヨボで過ごすか、元気で過ごすかは、あなた次第。「80歳の壁」の著者が、ガマン不要の健康術を初公開! 70歳を過ぎたら、医学の常識は通用しない。高齢者には高齢者の健康法がある。70代からは薬も我慢ももう必要ありません!

  2. 認知症の発症リスクがわかる『認知症になりにくい人・なりやすい人の習慣』発売&刊行記念 無料オンラインセミナー開催!

  3. 60~90代 ひとり暮らし女性6人のリアルライフ【お金をかけなくても豊かで軽やかな暮らし方】年金暮らし、団地住まい、田舎暮らし、YouTuberデビュー…… 新刊4/12発売

  4. 病気のとき必要なお金はいくら? どう準備する? 

  5. つくる側もつくる側も食べる側も負担がない「スープ」。手順はシンプルなのに栄養たっぷり。シチュエーションに合わせて気軽に作ることができます。 食べる側も負担がない「スープ」。手順はシンプルなのに栄養たっぷり。シチュエーションに合わせて気軽に作ることができます。

  6. 料理が苦手な人やひとり暮らしの人でも簡単に実践できる! 健康で長生きするための正しい食事法やお手軽レシピを紹介する『100年長生き食』発売。

  7. 歳をとるのが楽しみになる!「無理しない、背伸びしない、でも心地いい」大人ならではの日々を綴った、小暮涼子さん初めての本『60代大人暮らしの衣食住』11/10発売

  8. インフレ時代のセカンドライフを豊かに充実させる、お金の使い方を一番わかりやすく解説した超入門書発売! 『定年後のお金、なんとかなる超入門 インフレ時代のセカンドライフ』

  9. 大人気シニアブロガー・紫苑の「年金月5万」でも幸せになれる、お金の知恵・工夫・考え方

  10. 90歳以上の6割が認知症の時代。「ボケ」とともに幸せに生きる”究極の攻略法”とは? 『「ボケたくない」という病 』

  11. ~安藤優子流~ 「おしゃれのセオリー」と「日々の料理のこだわり」を紹介するライフスタイルブックを11/28に発売!

  12. 長野県を健康寿命1位に導いた鎌田實医師監修の脳トレ本『鎌田實の大人の健脳ドリル101』と、最新第二弾『鎌田實の大人のいきいき健脳ドリル101』を9月24日、同時発売いたしました。

カテゴリー

  1. #虎に翼 ファン必携! 伊藤沙莉らインタビュー掲載 出演者18人が選…

  2. 2024年秋から始まる細野晴臣55周年プロジェクトの一つである「細野…

  3. 【1貫100円~】厳選日本酒もご用意!元星付き料理店シェフ監修の寿…

  4. オオサンショウウオが客室を“ぬめぬめ”行進中!「OH! San View Room…

  5. 体にいいと思う「ミラクルフード」ベスト10を発表! 牧田善二医師、…

  1. “自称認知症”が急増中! 累計70万部の著者最新刊『脳…

  2. “おいしく”環境問題に取り組む、株式会社FARMER YOU(ファーマーユ…

  3. 認知症チェック 10 帰省時がチャンス! 

  4. 仏壇を処分する手順とポイント

  5. 父の家はゴミ屋敷!最悪の事態を招く前にすべき対策とは?

  1. 親の事が心配になってきたらまず読む 「介護施設の入居にあたって…

  2. 親のことが心配になったら  親が倒れた時どうする?今準備できる…