昨日当社スタッフのお父様が無くなられました。スタッフの年齢は51歳。子供はまだ高校生。
倒れてから亡くなられるまでが短期間だったために介護という経験はしなかったものの、親がたおれるなんてまだまだずっと先と思っていたはず。 何を準備してよいものかもなかなか「ピン」と来ないのが本当のところだと思います。 覚えておいてください、おとなナビプラットホームにはこんな記事が載ってたな・相談もできるよねって!
介護が社会的な課題となっている現代において、今回の調査結果からわかったことは、子育て中のママたちの間でも親の介護に対する不安が根深いということです。しかし、実際に親と具体的な話をしているケースはごくわずかで、多くのママたちは介護の意識はあるものの、まだ準備段階に入っていないようです。このような状況から、ママたちに対して介護に関する情報を提供することが求められるでしょう。
『親の介護に関する意識調査』
―――――――
■ アンケート開催期間
2023年1月26日~2023年2月18日
■ 調査方法
妊娠・育児サイト「ベビカム」にて募集し、Webフォームより回答
■ 回答数
137名
―――――――
以下に調査結果から、主な質問と結果をいくつか抜粋して報告します。
- ▶︎6割近くのママたちが、親の介護に対して不安を持っている
【Q】親の介護に対して、不安なことはありますか?
6割近くのママたちが介護に対して不安を持っており、また、全体の約25%、四人に一人がとても不安であるということがわかりました。具体的にどんな不安かを聞いたところ、大きく以下のようにまとめられました。
1. 介護に関する不安
「介護は心身共に疲弊することだと思うので正直やりたくない。どのタイミングで介護が必要になるか予想出来ないので不安。」
「介助が必要になった時、誰が担うか、負担を分け合えるか、金銭面でも不安。」
「認知症になってしまった場合の心配、老人ホームに入れてもらえるのか、育児や仕事と両立できるか。」
2. 住まいに関する不安
「自分たちが引っ越すか親を呼び寄せるか迷う。また介護の費用負担(家のリフォーム)が心配。」
「義母との関係が悪く介護したくないが、近くにいるため引っ越したい、両親が離婚しており、別々の地域で介護が必要になるため、兄弟で協力すればよいかわからない。」
3. 距離に関する不安
「遠方に住んでいるためすぐに助けてあげられないこと、義両親が自宅介護になる可能性があるため不安。」
「遠方に住む義両親より、現段階で「施設に入ることは考えていない」と断言されているため、自宅介護になる可能性があることが非常に不安です。」
4. 経済的不安
「仕事やめて介護できないし、特別養護老人ホームとか入れるかわかんないし、お金も心配。」
「介護にかかるお金、自由がなくなること。」
5. その他の不安
「姉妹も不仲のため、連絡を取れないため介護に関して何をしたらいいかわからない。」
「自分にできるか心配、障害のある家族と同居しているためバリアフリーでない家に二人きり。」
「老人ホームが高いし、家に通うのも難しいため介護が困難。」
- ▶︎親の介護について、親と具体的に話をしているママはほんの 2.5%
【Q】親の介護について、親と話をしたことはありますか?
ママたちの6割が親の介護に不安を持っているものの、具体的な介護に関して親と話をしたことがあるママたちは、ほんの2.5%しかおらず、6割以上のママたちは介護について親と話をしたことがないという結果でした。介護の問題については、不安はあるものの、多くの家庭では、なかなか親とは話がしづらい状況だということがわかります。
- ▶︎介護の意識はあるが、まだ準備段階にないママたちが多い
【Q】親の介護に備えて、何か準備をしていることがあれば教えてください。
ママたちの回答から、自分の親の介護に対して、様々な種類の考えを持っているようですが、代表的な意見をもとに以下のようなことがわかりました。
「介護の仕事に高卒でつき、ある程度の教養は身につけた」というように、介護のプロフェッショナルとしての知識を持っているママもいれば、「特になにもできていない」「何もしていない」というママもいて、人によって様々です。
多くのママたちは親の介護用に貯金を意識しており、「親に部屋の整理や終活の準備を仕事が落ち着いたら進めていくように促している」「親は施設に入ることを希望しているので、施設に入るための資金を少しずつ貯めています」といったように、将来的な介護に備えた準備を進めているママも多いことがわかりました。
また、「痩せてほしい」「腰に負担がかかるのでなるべく自分の足で歩けるように運動してほしい」といったように、親の健康管理についてアドバイスをしているママもいます。
一方で、「特になし」といったように、今のところ介護に対する具体的な準備をしていないママも多くいることもわかりました。
あなたはどう思いますか?感想やお悩みを教えてください