歯にも寿命があった?!いつまでも“健口”でいるために、今からやっておきたいこと『人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則(ルール)』8月27日(金)発売!

人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則

100(人生の寿命)-60(歯の寿命)=40 この40年のギャップを埋めるために知っておきたい、歯の基礎知識と新常識が一冊に!

株式会社クロスメディア・パブリッシング(所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷、代表取締役:小早川幸一郎)は、高齢者歯科学、補綴の分野で博士号を持つ魚田 真弘氏の新刊『人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則(ルール)』を2021年8月27日(金)に出版します。

d80658-31-ad35bbf713a59b8f40b8-0​

  • 人生100年!なのに、歯の寿命はたったの60年?


あなたは歯の寿命について考えてみたことはありますか?

なんと奥歯の平均寿命は51歳で、一番長生きすると言われている犬歯でも60歳とされています。人の平均寿命は男性で81.4歳、女性で87.5歳(2019年 厚生労働省による)に比べるとその差は一目瞭然です。

日本は世界で群を抜く「長寿国」ですが、2050年までには日本の100歳以上の人口は100万人を超えるとも言われています(『LIFE SHIFT – 100年時代の人生戦略』より)。

ということは「100-60=40」のギャップを埋めなければ、快活に食事を楽しめなくなるということです。

他の国に比べて日本は歯科検診を受ける人の割合が少ない傾向にある他の国に比べて日本は歯科検診を受ける人の割合が少ない傾向にある


「食べたいものが食べられない」
「段々と人付き合いを遠慮するようになり、気分が沈みがち・・・」
「自信がなくなる」

歯が不健康だと心も体もむしばまれてしまいます。

そんな人を一人でも少なくするため、本書では歯の健康寿命を伸ばすべく、いまから歯を大切にするために知っておきたい知識を完全網羅しています。
 

  • Q&Aでわかりやすい!予防・治療・補綴(ほてつ)の3段階で歯を“長持ち”させる!


本書は2章から4章まで、すべてQ&A形式で解説しています。ですので、歯科医院のカウンセリングにもっていく辞典としてお使いいただけます。


歯を長持ちさせる鉄則を3段階に分けており、「予防の章」では、歯の構造、むし歯、歯周病など、みなさんが気になる点を解説します。
 

むし歯になってしまう4つの条件むし歯になってしまう4つの条件

次に「治療の章」では、一度治療した歯をいかに長持ちさせるか、詰め物や神経治療なども含め、詳しく話しています。

最後に「補綴(ほてつ)の章」で、歯を失ってしまってから適切に補綴する方法をお伝えします。補綴とは入れ歯やブリッジ、インプラントなどの人工物のことです。「いまの自分には関係ない」と思われるかもしれませんが、歯を失ってからの選択肢という意味で知っておきたい知識だらけです。
 

  • お口だけでなく全身の健康意識をあげる!


歯科医院は患者さんの全身の健康も診る時代になっています。本書には「医科と歯科の連携」についてのお話も豊富です。


これは歯一本単位ではなく、口全体や顔面、全身との調和を目指す「全体治療」や、口と全身疾患の関係に配慮した「歯科医科連携」、原因を追究する「根本治療」に力を注ぐ著者だからこそのこだわりでもあります。

歯科と皮膚科、歯科と内分泌内科、歯科と循環器内科など、直接的な関係性がなさそうで、実は双方のアプローチで治療に取り組めば効果がでるケースも多いのです。

高齢化社会のいまだからこそ、歯とお口の気になる点や悩みを解決し、未来のために“健口”習慣を手に入れませんか?
 

  • 編集者からのひとこと


日々の歯磨き習慣などだけでなく、歯医者さんに行く、話すときの基礎知識を得るためにも役立つ内容だと思います!
 

  • 著者略歴

魚田真弘(うおた・まさひろ)

エンパシーデンタルクリニック院長
1986年生まれ。大阪府豊中市育ち。
2011年大阪大学歯学部卒業後、同大学院へ。
2016年大阪大学大学院歯学研究科 顎口腔機能再建学講座 有床義歯補綴学・高齢者歯科学分野にて博士号取得。
高齢者のQOLに影響を及ぼす因子の検討を研究すると同時に、失った歯を的確に補う治療法を探求する。
大学院修了後は一転、大阪で有数の大手歯科グループに入職。歯一本単位ではなく、口全体や顔面、全身との調和を目指す「全体治療」や、口と全身疾患の関係に配慮した「歯科医科連携」、原因を追究する「根本治療」に力を注ぐ。
 

  • 書籍情報


書籍名:人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則
出版社 ‏ : ‎ クロスメディア・パブリッシング(クロスメディアグループ) 
発売日 ‏ : ‎ 2021/8/27
言語 ‏ : ‎ 日本語
単行本(ソフトカバー) ‏ : ‎ 256ページ
ISBN-13 ‏ : ‎ 978-4295405399
 

書籍のご購入はこちら
人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則(ルール) ーー 健口と健康の3原則 amazon
人生100年時代 歯を長持ちさせる鉄則
楽天

関連記事

  1. 歳をとるのが楽しみになる!「無理しない、背伸びしない、でも心地いい」大人ならではの日々を綴った、小暮涼子さん初めての本『60代大人暮らしの衣食住』11/10発売

  2. 体にいいと思う「ミラクルフード」ベスト10を発表! 牧田善二医師、大ベストセラー続刊『疲れない体をつくる最高の食事術』発売記念、緊急アンケート調査!!

  3. 50代からの[リノベ指南本]誕生!「残りの人生をどんな住まいで、どう暮らす?」

  4. #虎に翼 ファン必携! 伊藤沙莉らインタビュー掲載 出演者18人が選んだ気になる名言総まとめも「NHK 連続テレビ小説『虎に翼』心に響く名言ブック」

  5. 「人の名前が出てこない」と思ったら・・・認知症権威・白澤卓二医師が教える脳活メソッド 最新刊 「脳が10歳若返る!1分脳活」発売

  6. 【60代女性の7割が生命保険に加入!だけど6割は保障内容を理解していない⁉】『素敵なあの人』が60代女性の「保険事情」を大調査

  7. ~『素敵なあの人が60代女性の「足のトラブル&ケア事情」を大調査~9割の60代女性が「足に関する悩み」あり!「足のトラブル経験者」は7割その原因は「足に合わない靴」!?

  8. 103歳の現役理容師は、日本を元気にするスーパーおばあちゃん! 箱石シツイさんの健康長寿のヒケツ、教えます!

  9. 集英社新書『ヤング中高年 人生100年時代のメンタルヘルス』(竹中晃二・著)が9月16日(金)発売。50~60代、人生後半戦をサバイブする方法とは?

  10. 老いが怖くなくなる本

    老年医学の第一人者が教える、老いとの上手な付き合い方と受け入れる極意。『老いが怖くなくなる本』

  11. 【9/18は敬老の日!】『素敵なあの人』が60代女性の「おばサー事情(友達事情)」を大調査

  12. 75歳以上の高齢ドライバーは必見! 検査の不安を、この一冊で解消します!! 『運転免許認知機能検査模擬テスト 2023年版』

カテゴリー

  1. #虎に翼 ファン必携! 伊藤沙莉らインタビュー掲載 出演者18人が選…

  2. 2024年秋から始まる細野晴臣55周年プロジェクトの一つである「細野…

  3. 【1貫100円~】厳選日本酒もご用意!元星付き料理店シェフ監修の寿…

  4. オオサンショウウオが客室を“ぬめぬめ”行進中!「OH! San View Room…

  5. 体にいいと思う「ミラクルフード」ベスト10を発表! 牧田善二医師、…

  1. “自称認知症”が急増中! 累計70万部の著者最新刊『脳…

  2. “おいしく”環境問題に取り組む、株式会社FARMER YOU(ファーマーユ…

  3. 認知症チェック 10 帰省時がチャンス! 

  4. 仏壇を処分する手順とポイント

  5. 父の家はゴミ屋敷!最悪の事態を招く前にすべき対策とは?

  1. 親の事が心配になってきたらまず読む 「介護施設の入居にあたって…

  2. 親のことが心配になったら  親が倒れた時どうする?今準備できる…