春が近づきました!! タネまきシーズン到来!プランター栽培で失敗しないポイントを“タネのプロ”が徹底解説 土にこだわろう!ポイントは「質」「量」「水」

外に出るのが苦にならなくなってきて、ホームセンターの入り口にいろんな色の鉢が出てきたら・・・
買って帰らねば! とおもう私。
そろそろ種まきシーズンの到来ですね!
種からだと失敗するかも?と不安なあなた!
今日はここで一緒に学びましょう!
では「タキイさん」お願いします!
コロナ禍で注目を浴びた、「プランター栽培」「家庭菜園」は若年層からシニア層まで幅広く人気を集めています。
春は、一般地では春のお彼岸の頃から、タネから始めるプランター栽培を始めるベストシーズンです。一方、ゴールデンウィーク前後に苗から始めるのも、失敗の少ないプランター栽培のコツです。タネまきの時期もプランター栽培には重要なポイントですが、タネを知り尽くした“タネのプロ”の視点から、プランター栽培で失敗しがちな「土」について、重要な3つのポイントをまとめました。

タキイ種苗が2017年に実施した「家庭菜園に関する調査」によると、3位に「土づくりに失敗した」(24.3%)、5位に「水をやりすぎて失敗した」(19.0%)がランクインしています。 

培養土は栽培の基本となる最も重要な部分になります。よいタネと苗、栽培に適した気象条件や管理方法であっても、培養土の品質が悪ければ栽培はうまくいきません。
培養土の選択が“成功の半分を決める”と言っても過言ではありません。 

プランター栽培の中で、押さえておくポイントはたくさんありますが、今年は、プランター栽培をする上でとても重要な「土(培養土)」の「質」「量」「水」に注意して始めましょう。

 

■ポイント① 土の「質」
よい培養土の条件とはなんですか?
①  原料に病原菌が含まれず、品質の安定したもの。
②  保水性、通気性、排水性を兼ねた「団粒構造」のもの。
保水性・・・水分をため込めるか。
通気性・・・培養土内に空気が多く存在するか。
排水性・・・水をやりすぎてもきちんと抜けるか。

●培養土の原料にはどのようなものが入っているのですか?
これまでの培養土には、腐葉土やバーク堆肥、赤玉土、砂など重い原料を使用していました。
最近は、ピートモス、バーミキュライトなど軽くて効果の高い原料が使われてきています。

●店頭で培養土の値段に差があるのはなぜですか?
培養土は使用している原料・肥料によって値段が変わります。
タキイでは、「販売する培養土には品質が常に安定した原料を使用する」という理念から、バーク堆肥などは極力使用せず、ピートモスやバーミキュライト、パーライトなどの品質が安定した原料を使用しています。 

野菜栽培には「野菜栽培専用の培養土」を使いましょう。

野菜栽培専用の培養土は、「団粒構造」になるため、ピートモスやバーミキュライトなどの原料が使用されています。 初めて栽培する際は、栽培に必要な肥料なども配合され、野菜の栽培に適するように設計された野菜栽培専用の培養土を用意しましょう。

■ポイント② 土の「量」

プランター栽培では、培養土の量がポイントです。実のなる野菜(果菜)は、栽培期間が長く、株を大きく作って実をつけるためにはたくさん根が必要です。小さなプランターでは、根がしっかり張れませんので、たっぷり培養土が入れられる大きめのプランターや鉢に1本の苗を植えます。目安は、20~30Lのプランターや鉢に1本の苗を植え付けてください。(直径30cm以上、深さ30cm以上の鉢に1本の苗)

たっぷりの培養土で栽培すると、水分も十分に確保でき、根をしっかり張ります。
しっかり根を張った株は、環境の変化に強く順調に成長します。
初めてプランター栽培に取り組む場合、
「たっぷりの土」で栽培することが確実に成功するための近道です。

■ポイント③ 土の「水分」
最近、店頭で販売されている培養土は、軽い培養土が多くなっています。水分を減らし、軽くする事で作業が楽になるのはもちろんですが、一番の目的は、肥料の溶け出しを防ぐためです。
水分が多い場合、培養土と肥料を混合した製造時点から、肥料成分が溶け出し、いざ、苗を植える際には、大量の肥料成分が溶け出した培養土となっています。苗の「根傷み」を軽減するためにも水分を減らしています。

プランター栽培を始める際は、しっかりと培養土に水分を含ませてください。
プランターの半分まで培養土を入れ、しっかりと水分を含ませ、残り半分の
培養土を入れるなど、2、3回に分けて培養土を入れ、しっかりと水をかけ
ます。
プランターの底からポタポタと水が流れる程度が目安です。

 

関連記事

  1. 親の介護を乗り切る裏ワザ伝授!「知らなかった」じゃヤバすぎる!!

  2. 玉置浩二、35周年記念公演を収録した映像BOXより「カリント工場の煙突の上に」と「しあわせのランプ」を先行公開!

  3. 標高1,100m、北アルプスや白馬村に飛び込む解放感とスリルを味わう!国内最大級、超大型ブランコ『白馬ジャイアントスウィング』が誕生

  4. 日本最高峰の花火エンターテインメントが北九州の夜空を彩る「北九州シティポップ花火」開催決定!

  5. この日、この時間、この場所限りの 限定プレミアム企画「嵐山 夜会舟の贅なる宴」

  6. キャリア45年人気料理家の毎日のおいしいヒント満載!「70歳ひとり暮らし」のごはんは食べたいものを食べて、がんばり過ぎないこと。

  7. おとなナビSHOPでは話題の久世福商店のお取り寄せ「旅する久世福e商店」を開始です!

  8. LINEでガスの消し忘れ確認、遠隔遮断・復帰ができる新しい「マイツーホー」サービスの提供を開始

  9. #虎に翼 ファン必携! 伊藤沙莉らインタビュー掲載 出演者18人が選んだ気になる名言総まとめも「NHK 連続テレビ小説『虎に翼』心に響く名言ブック」

  10. 【伊勢萬】伊勢志摩唯一の清酒蔵が造る 清酒「吟醸おかげさま」が伊勢ブランドに認定

  11. <食養生に関する意識調査>旬の食材を食べるだけでも食養生?誰でも簡単にできる食養生の取り入れ方を解説

  12. 1999年の初開催から25年目を迎える手づくり市場。みなさまに愛され、約2万人が来場するハンドメイドのイベントへと成長することができました。今年もご来場をお待ちしております。

カテゴリー

  1. #虎に翼 ファン必携! 伊藤沙莉らインタビュー掲載 出演者18人が選…

  2. 2024年秋から始まる細野晴臣55周年プロジェクトの一つである「細野…

  3. 【1貫100円~】厳選日本酒もご用意!元星付き料理店シェフ監修の寿…

  4. オオサンショウウオが客室を“ぬめぬめ”行進中!「OH! San View Room…

  5. 体にいいと思う「ミラクルフード」ベスト10を発表! 牧田善二医師、…

  1. “自称認知症”が急増中! 累計70万部の著者最新刊『脳…

  2. “おいしく”環境問題に取り組む、株式会社FARMER YOU(ファーマーユ…

  3. 認知症チェック 10 帰省時がチャンス! 

  4. 仏壇を処分する手順とポイント

  5. 父の家はゴミ屋敷!最悪の事態を招く前にすべき対策とは?

  1. 親の事が心配になってきたらまず読む 「介護施設の入居にあたって…

  2. 親のことが心配になったら  親が倒れた時どうする?今準備できる…