自分史作成の『親の雑誌』1月8日よりサービス再開。オンライン完全対応により、コロナ禍で帰省できない家族をつなぐ。 「コロナ禍で会えなくなった今だからこそ自分史を贈りたい」との声が集まり、再開を決定。

株式会社こころみは、コロナ禍において新規受付を一時休止していた家族のための自分史作成サービス『親の雑誌』を1月8日より再開します。新型コロナ感染防止のためオンライン完全対応し、Zoomによる取材で自分史を制作。帰省できない家族と実家の親とが笑顔でつながる体験を提供します。
株式会社こころみ(本社:東京都港区、代表取締役社長:神山晃男)は、家族のための自分史作成サービス『親の雑誌』を2021年1月8日より再開いたします。
【URL】https://oyanozasshi.jp

親御様の人生の振り返りや思い出を一冊の雑誌形式でまとめる「親の雑誌」は、“家族のための自分史”という新ジャンルのサービスとして2015年年5月から発売し、テレビ・新聞などのメディアでも紹介され大きな反響がありました。これまで、北海道から沖縄まで全国にお住まいの60歳から105歳の「親御さん」を対象に、700人以上の自分史『親の雑誌』を発行してきました。作成したご家族からは、「今まで知らなかった親の人生を残すことができた」「昔を思い出すことで親が元気になった。出来上がった雑誌は宝物」、「原稿の確認や写真選びを一緒にすることで、親との絆が深まった」など多くの感想が寄せられています。

2020年初旬から始まった国内の新型コロナウイルスの感染拡大にともない、『親の雑誌』に関する対応を 2月18日、3月2日、3月26日と発表し、サービスを継続してきましたが、8月31日に新規受付を一時休止といたしました。

新規受付の一時休止後も、コロナ禍前にお申込みいただいていたお客様には、対応について協議をしながら『親の雑誌』の制作を進めてきました。その過程で、新型コロナウイルス感染防止対応をサービスに組み込み、さらに、オンライン取材にも対応した、新しい『親の雑誌』制作プロセスを確立することができました。
コロナ感染が長引く中で、「コロナ禍により親と会う機会がなくなってしまったため、親が元気な今のうちに自分史を作って贈りたい、オンラインでの取材はできませんか?いつ再開しますか?」というお問い合わせをいただくようになり、再開に向けて準備を進めてきました。

さらに、新規受付を一時休止した期間に、これまでの『親の雑誌』のお客様からの声を一つ一つ振り返り、あらためて『親の雑誌』を通じてお届けできた価値は何だったのか、それをより高めるにはどうしたらよいのか熟考いたしました。お申込者からは「親が若い頃にどんな仕事をしていたのか、どんな苦労をしていたのか、自分を育てる時の苦労や思い出を聞けて本当にうれしくなった」というお声をいただきました。また、親御様からは「自分の仕事観や家族への想いをあらためて口にして伝えることができて本当に良かった」というお言葉もいただきました。親の雑誌を通じて、親御様の想いが表され、親子の会話が生まれること、気持ちがつながること、これこそが『親の雑誌』を通じて提供できた価値だと確信することができました。

これを基に、親子・家族で一緒に自分史『親の雑誌』を作り上げる体験をよりよいものにするためにサービス内容を一つ一つ見直し、新しいサービスとして作り上げました。さらに、Zoomによるオンライン取材、データでの写真の受け取りを含め、オンライン完全対応し、コロナ禍においても安心してご利用いただけるサービスとして『親の雑誌』を再開いたします。

この『親の雑誌』を通じて、より多くの親と子と家族が、互いの人生を価値あるものと感じ、感謝と敬意に満ちた豊かな人生を歩む、そのような家族社会の実現に貢献することを目指します。

■親の雑誌 3つのポイント
自分史を作るプロセスを通じて感じる価値

・ご家族と親御様との写真選び、年表作りから始まる制作

ご家族の皆様には、親御様の年表を作成したり、お写真をお選びいただいております。そのやり取りを通じて、親御様の来た道を感じていただけます。・「聞く」専門家が取材をし、親御様の想いを聞き出す
高齢者のお話を聞く、傾聴をベースにした独自の方法論を修得した「聞く」専門家であるコミュニケーターが取材を担当します。親御様が生まれてから今まで過ごした日々を知り、その人生の中で親御様が辿り着いた想いと価値観を、申込者も一緒に聞くことができます。
・自身の歴史を振り返り、大切にしてきた想いを家族に言葉にして伝える
親御様には、自身の来た道を振り返り、その意味と価値をあらためて感じていただく機会となります。そして、今までなかなか口にすることのできなかった想いを家族に伝える機会にもしていただけます。


親御様の負担少なくリーズナブルに作成できます
『親の雑誌』は、コンテンツの大部分を取材記事で構成するため、親御様自ら執筆する必要がありません。「聞く」専門家であるコミュニケーターが親御様に取材をし、ご誕生から現在までの歴史を取材します。電話取材(ベーシックプラン、スペシャルプラン)では、家族への想いや幸せについてお話しいただき記事にします。
取材込みの制作価格は17万円〜(税別)で、30万円~100万円程度が主流の自費出版の「自分史」に比べて安価です。最少で3冊のみ作成できるため、100冊ほど作成するのが一般的な自費出版の自分史のように、友人・知人に配布するなどの煩わしさもありません。

世界に一つの雑誌は家族のコミュニケーションツールとしてご活用いただけます
取材記事に、親御様のプロフィールや家族写真を加えて、約3~4カ月後に完成した『親の雑誌』をご家族のもとにお届けします。家族には語らなかったこと、今だから家族に伝えたいことなど、ふだん聞くことができない話が満載。世界に一つの雑誌は、家族間のコミュニケーションツールとしてご活用いただけます。


■家族のための自分史作成サービス「親の雑誌」概要
【選べる3プラン】
バリュープラン 17万円(税別)
〜親御様の年表に沿って、出生から今に至るまでの歴史を、ご本人の言葉で表現していただく、いわば、ご本人の歴史〜

・雑誌(自分史)3冊をお届け
​・全16ページ
・写真掲載30枚
・訪問取材(オンライン対応可)
・デザイン校正紙送付


ベーシックプラン 20万円(税別)
〜バリュープランに加えて、親御様にとっての家族とは、幸せとは、などのメッセージも織り込んだ ご本人の歴史と想いを込めた自分史〜
・雑誌(自分史)5冊をお届け
・全20ページ
・写真掲載40枚
・訪問取材(オンライン対応可)
・電話取材(3回)
・デザイン校正紙送付

スペシャルプラン 27万円(税別)
〜ベーシックプランに加え、ご自身のこだわりを詰め込んだご本人の表現史。趣味の写真や表彰の記録等を詰め込むことができます〜
・雑誌(自分史)20冊をお届け
・全24ページ
・写真掲載50枚
・訪問取材(オンライン対応可)
・電話取材(5回)
・ご家族インタビュー
・デザイン校正紙送付

※個別のご要望にお応えする各種オプションもございます。

【ご利用シーン】
今までとはひと味もふた味も違う、制作過程から楽しんでいただける特別なプレゼントとして、新しい親孝行の形として、ご利用いただいています。
・長寿祝い(還暦、古希、喜寿、傘寿、米寿など)
・お誕生日祝い
・銀婚式・金婚式
・父の日・母の日
・退職・退任祝い
・日頃の感謝を込めて


■新規受付再開と申込方法
新規受付再開日:2021年1月8日(金)
【詳細】
親の雑誌ウェブサイト:https://oyanozasshi.jp/
資料請求:https://oyanozasshi.jp/document-entry

【申込方法】
申込ページ:https://oyanozasshi.jp/entry

【お問い合わせ】
Email:info@oyanozasshi.jp
Tel:0120-042-488(平日9時~18時)

■株式会社こころみ 会社概要
代表者:代表取締役社長 神山晃男
本 社:〒107-6229 東京都港区赤坂9丁目7-1 ミッドタウン・タワー29階
設 立:2013年6月17日
URL:https://cocolomi.co.jp/
事業内容:自分史作成サービス, 企業向けナレッジシェアリング/業務可視化サービス, 人材教育サービス, 高齢者関連ロボット開発支援, その他高齢者関連事業支援

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: bgt

関連記事

  1. niko and …が「大人げない大人の服」をコンセプトにしたコレクションブランド「FRAPBOIS」とのコラボレーションアイテムを2月1日(木)に発売

  2. 人生100年時代、超高齢社会をポジティブに乗り切るために!横浜市が新たな施策を実施します

  3. 1・2月出発はお得!山口・下関名物「ふく」を食す、「下関フクふくドライブ4日間」販売開始!さらに唐戸市場お買い物券もプレゼント!

  4. シニアあるある   母 スマホに買い替える!

  5. 還暦を迎えた歌人・俵万智さんインタビューも「60代には60代にしか詠めない歌がある」。60歳はまだまだ成長期。“好き”を極め生き生き過ごす人にふれる一冊発売

  6. 「高齢者にされてる」って感じがするって・・・・確かに!

  7. 2022年12月度 高額保険金お支払い事例「犬の脾臓腫瘍ほかに約60万円」:ペット保険「PS保険」調べ

  8. 離れて暮らす親の家のインターホン、モニターなしが4割も!~これから迎える年末年始、帰省する際は家族と『防犯』について話そう~

  9.  2022年、最も注目された漢方薬は『麦門冬湯』 クラシエ薬品株式会社は、漢方薬市場の長期的な動向や、2022年に売上を伸ばした注目の漢方薬をまとめた「KAMPO OF THE YEAR 2022」を、本日12月1日(木)に発表しました。

  10. 【調査レポート】シニアの健康問題、解決すべきは❝運動不足❞だけではない!?フレイルリスクが高いシニアの約半数が、家族以外の知人と1カ月以上も会わない生活を送っていることが判明! 日々の健康や、地域との繋がりをスマホからサポートする”ワイモバイル”の取り組み「健康にスマ歩!」がスタート!

  11. 「ゆとりの空間のお中元」料理家 栗原はるみレシピのケーキやジャム、調味料セットや厳選食材など、おいしい夏の贈りものを発売! オンラインショップ限定<ゆとりの空間のお中元>

  12. 【WE ARE ONE TEAM」が大分県竹田市高齢者に“重炭酸入浴剤・長湯ホットタブ“を贈呈 〜日本の高齢化社会「健康づくり」のモデルめざして〜

カテゴリー

  1. 『サルコペニア』ってご存知ですか?

  2. 【ココス】ココス「2024秋冬グランドメニュー」スタート!毎日通い…

  3. 【限定抹茶バターサンド】12秒に1つ売れた大人気お取り寄せスイーツ…

  4. 毎年「敬老の日」にお祝いをしている人は2割以下?「敬老の日」に代…

  5. 9月16日 敬老の日特別イベント!豪華ランチと楽しむ野球観戦

  1. “自称認知症”が急増中! 累計70万部の著者最新刊『脳…

  2. “おいしく”環境問題に取り組む、株式会社FARMER YOU(ファーマーユ…

  3. 認知症チェック 10 帰省時がチャンス! 

  4. 仏壇を処分する手順とポイント

  5. 父の家はゴミ屋敷!最悪の事態を招く前にすべき対策とは?

  1. 親の事が心配になってきたらまず読む 「介護施設の入居にあたって…

  2. 親のことが心配になったら  親が倒れた時どうする?今準備できる…