75歳以上の高齢ドライバーは必見! 検査の不安を、この一冊で解消します!! 『運転免許認知機能検査模擬テスト 2023年版』

高齢者に義務化された認知機能検査。本書では、2022年5月に新しくなった認知機能検査をポイント別で解説!新検査の問題を4パターン収録し、新設された「運転技能検査」と「高齢者講習」についても詳しく紹介。

運転免許認知機能検査模擬テスト 2023年版

株式会社扶桑社

【内容】
一目でわかる! 高齢ドライバーの免許更新制度の流れ!

認知機能検査の流れとは?

認知機能検査のポイント① 以前より簡素化された認知機能検査の内容や判定方法
認知機能検査のポイント② 過去に一定の違反歴がある人は運転技能検査の受検義務
認知機能検査のポイント③ 以前は2種類あった高齢者講習がひとつに
認知機能検査のポイント④ サポートカー限定免許制度が導入

運転技能検査の対象になる11の違反行為

運転技能検査の検査内容

意外と知られていない運転技能検査について解説

気になることが丸わかり 認知機能検査&運転技能検査 Q&A

認知機能検査の概要と解説
本書の模擬テストの使い方
認知機能検査 模擬テスト① 

イラストの記憶イラストの記憶

認知機能検査 模擬テスト②
認知機能検査 模擬テスト③
認知機能検査 模擬テスト④
認知機能検査 模擬テスト 答え
判定方法と分類/判定結果についての注意

高齢者講習について

運転免許の自主返納をする高齢ドライバーが増加しています!

◆作品情報
・タイトル:扶桑社ムック『運転免許認知機能検査模擬テスト 2023年版』
・発売日:2022年9月6日(火)
・定価:550円(本体500円+税10%)
・ISBN:978-4-594-61918-3
・発売元:扶桑社

◆購⼊リンク
・Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4594619185

関連記事

  1. 山脇りこさんの「レンジだからおいしい!」を厳選したレシピ集『おいしいものを手軽に少量で 50歳からはじめる、大人のレンジ料理』10月18日発売決定!

  2. 離婚・倒産・貯金ゼロ・がん闘病を乗り越えて「今がいちばん幸せ!」と語るソネ ジュンコ氏の、ひとり暮らしを楽しむノウハウをまとめた『71歳、団地住まい 毎朝、起きるのが楽しい「ひとり暮らし」』発売中!

  3. 人生の最期を、病院ではなく、自宅で迎える時代が来ます。リアルな実例と現場の情報で、“自宅看取り”の全てを紹介。

  4. 「人の名前が出てこない」と思ったら・・・認知症権威・白澤卓二医師が教える脳活メソッド 最新刊 「脳が10歳若返る!1分脳活」発売

  5. 「おひとりさま老後」を楽しむノウハウを一冊に凝縮『老いも孤独もなんのその「ひとり老後」の知恵袋』2月17日発売

  6. 親ががんになったら、子どもはどうするのが一番いい? がんになった人の気持ちがわかる書籍発売

  7. インフレ時代のセカンドライフを豊かに充実させる、お金の使い方を一番わかりやすく解説した超入門書発売! 『定年後のお金、なんとかなる超入門 インフレ時代のセカンドライフ』

  8. 「らんまん」効果!? NHK朝ドラのモデルとなった 牧野富太郎の生涯『牧野富太郎 植物語り』3刷重版決定‼

  9. 人生100年時代、100歳になっても自分の足で歩いて暮らせるように

  10. つくる側もつくる側も食べる側も負担がない「スープ」。手順はシンプルなのに栄養たっぷり。シチュエーションに合わせて気軽に作ることができます。 食べる側も負担がない「スープ」。手順はシンプルなのに栄養たっぷり。シチュエーションに合わせて気軽に作ることができます。

  11. 人気の「脳トレ系パズル塗り絵」に新刊登場!『心を整えて気持ちをリセットする アートパズル塗り絵2』発売

  12. 老いが怖くなくなる本

    老年医学の第一人者が教える、老いとの上手な付き合い方と受け入れる極意。『老いが怖くなくなる本』

カテゴリー

  1. 『サルコペニア』ってご存知ですか?

  2. 【ココス】ココス「2024秋冬グランドメニュー」スタート!毎日通い…

  3. 【限定抹茶バターサンド】12秒に1つ売れた大人気お取り寄せスイーツ…

  4. 毎年「敬老の日」にお祝いをしている人は2割以下?「敬老の日」に代…

  5. 9月16日 敬老の日特別イベント!豪華ランチと楽しむ野球観戦

  1. “自称認知症”が急増中! 累計70万部の著者最新刊『脳…

  2. “おいしく”環境問題に取り組む、株式会社FARMER YOU(ファーマーユ…

  3. 認知症チェック 10 帰省時がチャンス! 

  4. 仏壇を処分する手順とポイント

  5. 父の家はゴミ屋敷!最悪の事態を招く前にすべき対策とは?

  1. 親の事が心配になってきたらまず読む 「介護施設の入居にあたって…

  2. 親のことが心配になったら  親が倒れた時どうする?今準備できる…