訪問診療って? お困りごと

訪問診療とは訪問診療とは、お一人で通院することが難しい患者様のもとに医療スタッフが訪問し、治療や看護、健康管理などを行って在宅医療を提供することです。患者様の状態によって異なりますが、一般的には1~2週間に1回ほどの訪問を行います。

必要なサポートを行います。 訪問診療では病気や怪我の治療はもちろんのこと、臨時往診や入院先の手配、栄養管理などといった業務も行います。入院や病気を未然に防ぐために患者様を見守ることも、訪問診療の大切な役割です。

訪問診療の対象となる患者様

☑通院や入院が困難で、在宅医療を希望される方
☑外来の待ち時間が大変だという方
☑認知症や寝たきり状態の方
☑自宅で過ごすうえで専門家のサポートが必要な方
☑退院後に住み慣れた自宅で療養したい方
☑終末期の療養生活を自宅で送りたい方

なお訪問診療は、心身の障害を治療するために必要な医療費を軽減する「自立支援医療」の対象となります。

※「医療保険」や月の負担が自己負担限度額を超えた場合に払い戻しが受けられる「高額療養費制度」も適用となりますので、公的制度で負担を軽減しながらご活用いただけます。

自立支援医療のご案内

訪問診療を始めるにあたって必要なもの

まず、申し込みに必要な書類などを用意しましょう。地域や医療機関によって異なるため一概には言えませんが、基本的には以下の書類が必要になります。

①医療機関からの紹介状
②薬剤情報提供書もしくはお薬手帳の写し
③医療保険証、公費証明書、各種受給者証の写し
④介護保険証、介護保険負担割合証の写し
⑤限度額適用認定証、限度額適用・標準負担額減額認定証等の写し
⑥印鑑

また、緊急時に適切な対応をするためにも、健康状態を把握している「かかりつけ医」を探しておきましょう。一般的には、いつも診察してもらっている医師をかかりつけ医にするケースが多いです。また、介護保険を利用するための「要介護認定」の申請や、本人やご家族の希望をまとめておくことも推奨します。

こういった準備をできる限り早めに行っておくことで、在宅医療が必要になったとき慌てずに済みます。

訪問診療を受診するまでの流れ

①「患者様に在宅医療が必要かどうか」「訪問診療が利用可能かどうか」について専門家と相談します。相談先は、以下のような機関や担当者です。まずは、お気軽に電話などで問い合わせてみてください。

☑市区町村役所の介護保険担当窓口や保健所
☑利用中の施設に在籍するソーシャルワーカー
☑訪問看護ステーション
☑担当のケアマネージャー
☑利用を検討している医療機関 など

どこに相談すればいいかわからない場合は、かかりつけ医に聞いてみると適切な相談先を提案してもらえるでしょう。相談の際は、介護保険や自立支援医療の手続き、必要書類などについて具体的に尋ねておくとスムーズです。

自立支援医療のご案内
☑訪問診療が可能だと判断されたら、医療機関やソーシャルワーカーなどから訪問診療に関する説明を受けます。診療内容や費用、診療の方針、緊急時の対応などを双方で確認し、問題がなければお申し込みに移ります。このときに受ける説明は、実際に行う訪問診療の内容やご家族の費用負担に大きく関わることばかりです。わからないことがあれば、しっかりと確認しておきましょう。あわせて、家庭での暮らしや介護福祉制度のことなどについても相談しておくと安心です。

☑診療内容や費用に問題がなければ、お申し込みを行います。申し込みに必要な書類のほかに、医療機関から渡される書類への記入・捺印なども必要になるので、早めに準備しておきましょう。

☑お申し込み内容や書類に問題がなければ、訪問診療が開始されます。患者様やご家族のご希望に合わせて初診日を設定したあとは、いよいよ定期的な自宅への訪問がスタートされます。

なお訪問診療の開始後も、患者様の容態や環境の変化に応じて柔軟に診察日や診察内容を変更することが可能です。困ったことがあれば、何でも相談しましょう。

関連記事

  1. オーダーメイドの介護サービス「イチロウ」が初回無料キャンペーン第二弾を開催! 初めてイチロウを利用する方なら誰でも時間制限なしで初回利用料が無料になるお得なキャンペーン

  2. お困りごとを解決 お試しトライアル2,5時間 4,980 円  家事代行キャットハンド

  3. 認知症チェック 10 帰省時がチャンス! 

  4. 【介護の落とし穴!】介護をする際に準備不足だったと後悔したこと第3位は「介護費用を貯めていなかった」第2位は「バリアフリーに取り組んでいなかった」第1位は●●!あなたは親の足爪を見たことがありますか? 足元からの健康づくり

  5. 【60代女性の7割が生命保険に加入!だけど6割は保障内容を理解していない⁉】『素敵なあの人』が60代女性の「保険事情」を大調査

  6. 『第1回 全国ビジネスケアラー会議 仕事と介護、両立のヒントがここに。』 無料アーカイブ配信、視聴方法のご案内

  7. 親のことが心配になってきたら 息子が行う親の介護 NGは? お困りごと

  8. 早期発見・認知機能検査『BI-NOU』7月9日サービス開始 50代以上のプレクリニカル期を対象にした本格的な非対面テスト1回990円(税込)、自宅でも受けられる約15分のオンライン検査

  9. 両親2人を在宅介護中です。2人とも最近認知症が出始めて、要介護3です。施設に入るくらいなら死ぬといっていますが、施設へ入所させるタイミングはいつでしょう? お困りごと

  10. 【ロボットリハビリをプラスして要介護者を減らしたい】日本で数少ない歩行リハビリに特化したアクティブ歩行リハビリ訪問看護ステーション 〜歩いた分だけ『楽しい』が増える!アクティブ株式会社は、皆さまの「歩きたい」に寄り添った訪問看護ステーションです〜

  11. 親の事が心配になる前に「まだ先?」は大間違い。40代から準備すべき「親の介護」に関する調査を発表。

  12. 5月1日に住宅型有料老人ホームが新規オープン!熊本県阿蘇郡西原村「シニアハウスにしはら翔裕園Ⅱ号館」

カテゴリー

  1. 9月16日 敬老の日特別イベント!豪華ランチと楽しむ野球観戦

  2. 落とし物はいずこへ?

  3. 大宜味村の健康長寿のひみつ!?この道25年のおじぃが作る栄養たっ…

  4. 女優歴42年&介護職歴18年で培った優しい介護コミュニケーションと…

  5. 道の駅グルメNo.1はどの道の駅に!?道-1グランプリ2024開催!!

  1. “自称認知症”が急増中! 累計70万部の著者最新刊『脳…

  2. “おいしく”環境問題に取り組む、株式会社FARMER YOU(ファーマーユ…

  3. 認知症チェック 10 帰省時がチャンス! 

  4. 仏壇を処分する手順とポイント

  5. 父の家はゴミ屋敷!最悪の事態を招く前にすべき対策とは?

  1. 親の事が心配になってきたらまず読む 「介護施設の入居にあたって…

  2. 親のことが心配になったら  親が倒れた時どうする?今準備できる…