知らないと2000万円以上損する!?『定年前後のお金の正解 改訂版』


■「知らなくて損をした・・・」の後悔はこの1冊でなくなる!

 これまで「お金」や「働き方」を会社任せにしてきた人も、必要に迫られて考えざるを得なくなるのが、定年が見えてくる時期です。退職金や年金、失業保険などのもらい方から、今後の住まいや医療・介護のことなど、この時期に決断しないといけないことはたくさんあるのに、どうしたら「最もおトクな選択」をできるのかを誰も何も教えてくれません。そんな50代~60代の定年前後世代に向けて、選択を誤ると“大きく損をする”ポイントにしぼって解説した1冊です。

 本書は、2020年の発売以来、「いちばん、分かりやすい」「本書を読んで本当に得した!」など読者から多くの反響を集めた『定年前後のお金の正解』を、2022年の年金改正、2024年からの税制改正も含めて、最新情報にアップデートしたものです。本格的な人生100年時代に突入し、知っていると知らないでますます差がつく選び抜いた情報を、テレビやラジオの出演多数の人気税理士である著者が、分かりやすく解説します。

 本書で解説する「はまりがちな落とし穴」や「ちょっとした工夫でできるコスパの大きな裏ワザ」などをすべて実行すれば、総額で2000万円以上「手取り」を増やせる人もいる、と著者は言います。「知らなくて損をした・・・」と後悔をしないためにも、読むべき1冊です。

<前作から追加したトピックス>

・年金の受け取り年齢上限の変更

・2024年からの新NISA

・インボイス制度

・医療費と介護費の合算制度

・生前贈与の改正 など

■やるべきことが一目でわかる!「定年前後のお金のカレンダー」付き!

 退職する年に向けて準備しておくこと、退職直前や退職の時にやるべきこと、その後起こることなどを、時系列でまとめた「定年前後のお金のカレンダー」を巻末に掲載。いつ頃に何をやるべきかが一目でわかり、定年前後をより具体的にイメージできます。

索引になっているので該当ページもすぐにわかります索引になっているので該当ページもすぐにわかります

■目次

第1章 「退職金」の手取りを最大化!

第2章 「年金」で絶対損しない!

第3章 働き損にならない「働き方」

第4章 「独立」するなら徹底節税!

第5章 「住まい」のお金を最小化

第6章 「病気」と「介護」に万全の備えを

第7章 「遺産相続」は最大の落とし穴

■著者プロフィール:板倉京(いたくら・みやこ)

マネージャーナリスト・税理士。保険会社勤務の後、いったん専業主婦になるも、一念発起して、税理士資格を取得。大手会計事務所、財産コンサルティング会社勤務などを経て、2005年に税理士事務所を開業。女性税理士の組織 株式会社ウーマン・タックス代表。相続や資産運用に詳しい税理士として、シニアのクライアントを多く抱え、年間100人以上の相談を受ける。また、一児の母でもあり、実生活に根差した視点とわかりやすい解説から、テレビや雑誌などでも人気。「あさイチ」、「大下容子ワイド!スクランブル」などのテレビ出演や、全国での講演も多い。著書に「夫に読ませたくない相続の教科書」(文春新書)、「税理士がアドバイスする!! 相続手続で困らないエンディングノート」(ぎょうせい)「ひとりで楽しく生きるためのお金大全」(ダイヤモンド社)などがある。

■『定年前後のお金の正解 改訂版』

著者:板倉京

定価:1,650円(税込)

発売日:2023年8月2日

発行:ダイヤモンド社

判型:46判並製・304ページ


知らないと大損する! 定年前後のお金の正解 改訂版 会社も役所も教えてくれない手取りを増やす50のコツ [ 板倉 京 ]価格:1,650円

知らないと大損する! 定年前後のお金の正解 改訂版 会社も役所も教えてくれない手取りを増やす50のコツ【電子書籍】[ 板倉京 ]
価格:1,485円

関連記事

  1. 三井住友トラスト・資産のミライ研究所が令和時代の資産形成を調査ーー年齢が上がるにつれて「世代内資産格差」が拡大! 三井住友トラスト・資産のミライ研究所の「住まいと資産形成に関する意識と実態調査–住宅ローンがあっても資産形成が進んでいるのはどんな人?-」レポートリリースについて

  2. 病気のとき必要なお金はいくら? どう準備する? 

  3. 親のことが心配になったら   家族信託について考える

  4. 親のことが心配・認知症保険のデメリットを知る

  5. 【不動産投資ローンの借り換え、あなたはするべき?】半数近くが借り換えを検討していると回答!現在の金利を下げるために、多くの方が行っている“やるべき”こととは?

  6. 老後の不安とお金に関する調査を実施/老後の生活への「希望なし」が半数を超え、「希望あり」を上回る

  7. 「家族信託」の利用者316名を調査、約9割が「家族信託を実施して良かった」と満足の声 〜 一方、約4割しか「受託者事務」を行っていない実態も明らかに 〜

  8. 「71歳、年金月5万で自分らしく」フリーランスおひとり様女性の生き方

  9. 成年後見制度って何? 成年後見人って誰がなるの?

  10. 1月5日「遺言の日」に合わせ、遺言・遺贈に関する調査を実施 -終活への関心は5割超えるも、遺言書を作成済み/作成意向は2割弱にとどまる-

  11. 【意識調査】あなたは何歳まで?働き世代は69%以上が定年後も働く?

  12. 勝司法書士法人による相続登記義務化や特定空家等問題の事前対策を提案!!

カテゴリー

  1. #虎に翼 ファン必携! 伊藤沙莉らインタビュー掲載 出演者18人が選…

  2. 2024年秋から始まる細野晴臣55周年プロジェクトの一つである「細野…

  3. 【1貫100円~】厳選日本酒もご用意!元星付き料理店シェフ監修の寿…

  4. オオサンショウウオが客室を“ぬめぬめ”行進中!「OH! San View Room…

  5. 体にいいと思う「ミラクルフード」ベスト10を発表! 牧田善二医師、…

  1. “自称認知症”が急増中! 累計70万部の著者最新刊『脳…

  2. “おいしく”環境問題に取り組む、株式会社FARMER YOU(ファーマーユ…

  3. 認知症チェック 10 帰省時がチャンス! 

  4. 仏壇を処分する手順とポイント

  5. 父の家はゴミ屋敷!最悪の事態を招く前にすべき対策とは?

  1. 親の事が心配になってきたらまず読む 「介護施設の入居にあたって…

  2. 親のことが心配になったら  親が倒れた時どうする?今準備できる…