認知症の検査で親を病院に連れて行くとき、何科に連れて行くかどうかで迷ったりしませんか?
精神科、心療内科、脳神経外科、さらにはものわすれ外来。親を検査に連れて行くだけでも大変なのに、専門的な治療が受けられる医療機関もわからない・・・。
そこで、この動画では、認知症の検査が受けられる医療機関の探し方について解説しました。
ぜひご覧ください!!
★書籍「仕事と介護の両立に悩んだとき読む本」購入特典!!
上記、著書をご購入いただいた方には30分間の電話相談に無料で対応させていただきます。 介護に関するお悩みであれば、どんな些細なことでもかまいません。また日本全国、どこにお住いの方でも対応しますので、お気軽にお申し込みください!
著書購入特典「30分間の電話無料相談」のお申し込みはこちら↓↓
http://kazoku-care.com/wp/contact#form
【書籍の購入について】
●オンライン書店での購入 ・
アマゾンでご購入いただける方はこちら↓↓ https://goo.gl/S9TTUj
楽天ブックスでご購入いただける方はこちら↓↓ https://goo.gl/nTZui2
紀伊国屋BookWebでご購入いただける方はこちら↓↓ https://goo.gl/GRqdNz
●お近くの書店での購入 店頭になかった場合は、店員さんに「本の取り寄せをお願いします」と伝えてください。
そのとき、店員さんに伝える内容は下記のとおりです。
≫あなたのお名前 ≫あなたの連絡先 ≫書籍名「仕事と介護の両立に悩んだとき読む本」
≫著者名「山川仁(やまかわひとし)」 ≫ISBN番号「978-4-8207-2685-2」

