長野県を健康寿命1位に導いた鎌田實医師監修の脳トレ本『鎌田實の大人の健脳ドリル101』と、最新第二弾『鎌田實の大人のいきいき健脳ドリル101』を9月24日、同時発売いたしました。 2021.09.28 書籍&DVD脳トレ認知症シニアとシニアを親に持つ世代に嬉しい情報!介護をナビ
5人の名医による“一生歩くための1分メソッド”が完全保存版の一冊に。『一生歩ける体になる!これだけ筋トレ』を2021年3月15日(月)に発売いたしました。 2021.03.19 親孝行ナビ×ショッピング書籍&DVD介護をナビ
『子どもに迷惑をかけない・かけられない!60代からの介護・お金・暮らし』を発売します。本書は、入院・介護・老後資金・住まう場・配偶者亡き後・相続・葬儀・お墓など、シニア世代が知っておくべき・やっておくべきことを、具体的な事例を交えながらわかりやすく解説します。 2021.03.17 書籍&DVDシニアとシニアを親に持つ世代に嬉しい情報!
どうせなら、ちゃんと効果があるスポーツとしての「ウォーキング」をしましょう!『定年後から始めて一生歩ける! 最大効果のウォーキング』発売。むやみに長時間・長距離を歩くのは、ひざや腰へ負担がかかるばかりで逆効果です。 2021.03.02 書籍&DVD
2万7000人へのアンケートで「お母さんに聞きたかった」200の質問を選出。書き込み式で母から子へ思い出やメッセージを伝える1冊。子から母へ、母から子へ。母の人生や想いが聞ける、伝えられる『Mommy Book』、 2月19日発売 2021.02.19 おとなを楽しむ親孝行ナビ×ショッピング書籍&DVDおとなニュース
終末期ケア専門士は2020年からスタートした日本終末期ケア協会の認定資格です。2021年3月より終末期ケア専門士のための資格更新システム【ココリンク】が本格始動となります。 2021.02.18 書籍&DVDおとなニュース介護をナビ
Hubbit株式会社は、遠隔操作機能付き高齢者向けタブレット「Carebeeβ版」説明会をオンラインにて開催いたします。 2021.02.17 おとなを楽しむおとなニュース書籍&DVD親孝行ナビ×ショッピング
生活クラブ連合会では、年齢を重ねるにつれて変化する女性の健康維持に役立つ、書込み式のダイアリー『わたしにちょうどいいヘルスケア ビオサポダイアリー』を発行しました。 2021.02.17 おとなを楽しむシニアとシニアを親に持つ世代に嬉しい情報!書籍&DVD美味しいを楽しむ
鉄道・旅・歴史メディア事業を展開する株式会社天夢人は、2021年2月17日に、旅鉄HOW TO 008『60歳からの鉄道写真入門』(著:佐々倉実)を刊行いたしました。 2021.02.17 おとなを楽しむ書籍&DVD
簡単にラクやせできる「スープ」&「鍋」90レシピをご紹介。おかずを何品もつくる必要がなく、材料を切って炒めたり、煮たりするだけ。皆さんもラクやせスープと鍋で、おいしくダイエットを成功させましょう! 2021.02.02 美味しいを楽しむ書籍&DVD
家庭内での感染症対策は万全ですか︖⽼⼈ホームの感染症対策を紹介︕ 『あいらいふ別冊・退院ハンドブック[2021年2月]』2/4(木)発刊 〜退院後⾃宅療養中/⾃宅介護中の⾼齢者のいる家庭がコロナ禍を乗り切るには︖〜 2021.02.01 書籍&DVD
介護情報誌『あいらいふ』(2021年2-3月号)発刊、特集は、「『あいらいふ入居相談室』の相談員が語る。『私が大推薦したいのは、こんな老人ホームです』」 2021.01.25 書籍&DVD介護をナビおとなナビ 横浜
「ずっとずっといっしょだよ おばあちゃん」おうち時間に家族を想い読みたい絵本『わたしを わすれないで』の動画をYouTubeで無料公開! 2021.01.21 書籍&DVDおとなニュースまごと楽しむをナビする
リモートワークに外出自粛、「巣ごもり」期間をおうちごはんで乗りきる!『巣ごもりごはん便利帳 週2回の買い物でできる不調ケアレシピ』発売。 2021.01.20 おとなを楽しむ美味しいを楽しむ書籍&DVD
1月16日発売の新春号は「コロナ禍でも慌てない 身近な死後の手続き」を総力特集。コロナ禍でさらに増えている「家族葬」で参列する「家族」の範囲は? 死後に遺族がもらえる「まとまったお金」とは? 気を付けないと子供や孫を泣かせる遺産とは? 知っておきたい「死後の手続き」をわかりやすく解説します 2021.01.18 書籍&DVDおとなニュース介護をナビ
つくる側もつくる側も食べる側も負担がない「スープ」。手順はシンプルなのに栄養たっぷり。シチュエーションに合わせて気軽に作ることができます。 食べる側も負担がない「スープ」。手順はシンプルなのに栄養たっぷり。シチュエーションに合わせて気軽に作ることができます。 2021.01.18 美味しいを楽しむ書籍&DVD
株式会社ユーキャンは、『セカンドキャリアアドバイザー講座』を新規開講いたしました。2020年12月16日(水)より受講お申込みの受付を開始し、2020年12月下旬頃より発送を開始いたします。 2020.12.22 書籍&DVD
認知症対策は、まず知ることから!『「うちの家族、認知症?」と思ったら読む本』発売!! 初めての経験で心配ばかりが募る家族のために、とことんやさしく認知症を解説した1冊! 2020.12.14 書籍&DVD認知症
年賀状、文通、ペン字教室…手書き需要が増加!前年比1.8倍の売れ行きで、累計420万部突破 30日できれいな字が書けるペン字練習帳シリーズ、12/7発売の最新刊は、「手紙とはがき」編 2020.12.02 書籍&DVD
50歳からの幸せな独立戦略』(PHPビジネス新書、著者:FeelWorks 代表取締役/青山学院大学兼任講師 前川孝雄)を2020年10月21日(水)より発売いたします。 2020.10.20 書籍&DVDおとなニュース
著者累計66万部突破の「ひざ裏のばし」シリーズ最新刊が発売! “コロナごもり”で悩む体の不調を改善! 2020年9月11日(金)書籍『寝たきり知らず! 奇跡のひざ裏のばし』発売 2020.09.14 書籍&DVDシニアとシニアを親に持つ世代に嬉しい情報!
絵本で終活が変わる!?国内唯一の相続に関する「絵本」を発刊したワケとは!? ~業界初~ 終活を始める前に家族で読みたい絵本「最高の贈りもの」に業界内外から注目が集まる 2020.07.16 書籍&DVD終活
親の認知症は【食事】で予防できる。医学博士の藤田先生が認知症を防ぐ59の方法を紹介します! 『親をボケさせないために、今できる方法』6月19日発売 2020.06.25 書籍&DVDシニアとシニアを親に持つ世代に嬉しい情報!認知症
<大重版決定!!> #おうち時間 の救世主。『伝説の家政婦 志麻さんがうちに来た!』累計5万部に おうち時間が長くなる中、志麻さんのレシピに感動の声続々!! 2020.06.25 おとなを楽しむ書籍&DVD
心と体を整えて免疫力を高める! 『あなたにぴったりの漢方薬絵ずかん』発売! イライラや不安、頭痛など、日常生活で感じる様々な不調に適している漢方薬のタイプ、活用法を、親しみやすくわかりやすいイラスト、マンガとともに紹介! 2020.06.23 書籍&DVD
手軽でおしゃれな和のおやつで、おうち時間をほっこりと。大人気の和菓子ユニット「ユイミコ」初のおやつ本が発売 2020年6月11日(木)発売『ユイミコの和スイーツ』 2020.06.11 おとなを楽しむ美味しいを楽しむ書籍&DVD
腸の老化が免疫力を左右する!?今日からできる「腸の鍛え方」 2020年6月1日(月)ずっと健康でいるための健活をサポート『わたし時間 2020年7・8月号』 2020.06.02 書籍&DVD介護をナビ
栄養豊富な食品の代表格、豆腐と卵をバラエティー豊かな料理に――。『おいしくアレンジ! まいにち使える江戸レシピ 奥村彪生の 豆腐百珍 卵百珍』新発売 ~今しばらく求められるステイホームの食事に、江戸時代のベストセラー料理本を現代風にアレンジした多彩な料理を加えませんか~ 2020.06.01 書籍&DVD
JTB グループで旅行・ライフスタイル情報を提供する株式会社JTBパブリッシングは、4/26(日)まで実施予定の旅行情報誌「るるぶ情報版」の国内・海外版約200点の電子書籍無料公開期間を5/6(水)まで延長いたします。 2020.04.22 書籍&DVDお出かけください!
野菜を上手に作りたい人は必見の『かゆいところに手が届く! 野菜作り 達人のスゴ技100』、野菜をおいしくたっぷり食べたい人におすすめの『野菜まるごと 畑のびん詰め 季節のファームキャニング』 ~おいしい野菜の作り方と食べ方をマスターできる2冊が好評発売中~ 2020.04.07 書籍&DVD
認知症対策の相続相談急増を受け、7000件以上の相談実績がある「お金のプロ」が、40代・50代の働きざかり世代に警鐘を鳴らす! 聞きづらいから先送り、では大損!『そろそろ親とお金の話をしてください』(安田まゆみ著/ポプラ新書) 2020.03.30 書籍&DVDシニアとシニアを親に持つ世代に嬉しい情報!おとなのお金ナビ
ひと鉢からスタートしよう『ひとつから始めてみる 植物色の毎日』発売! 暮らしに植物をひとつプラスして、潤いのあるフラワンダフル(flower&wonderful)な生活をスタートさせましょう 2020.03.27 書籍&DVD
【シリーズ23万部突破】心も身体も元気になる「1分音読」、3冊ギフトBOXが3月25日より発売開始! 遠く離れて暮らす両親へ、大事な友人へ、自分自身へ――大切な人へ元気を贈るギフト。 2020.03.26 親孝行ナビ×ショッピング書籍&DVD
累計140万部!育児シリーズ『0歳からの教育』の最新章が3/24発売のニューズウィーク日本版に掲載!今回は赤ちゃんと祖父母の関係にフォーカス。孫育ては認知症予防にもなる研究結果も。 2020.03.25 書籍&DVDまごと楽しむをナビする
男性よりも女性のほうが「老後難民」になりやすい傾向が……“お金の増やし方”を資産形成の第一人者が超わかりやすく解説します 『「老後の資産形成をゼッタイ始める!」と思える本』発売中 2020.03.19 書籍&DVDおとなのお金ナビ
離れた家族や遠距離のパートナーにも。健康的で美味しい手作り料理を送れる!山本式弱火調理法のシリーズ2作目『おくるごはん~弱火調理で簡単作り置き 送って喜ばれる健康美味しいレシピ~』2月27日(木)発売 2020.03.04 書籍&DVD
10万部ベストセラー『朝10分でできる スープ弁当』著者・有賀薫が「ヒルナンデス!」に出演。簡単スープレシピに大反響!! “この冬一番売れている弁当レシピ本”として、大注目されています 2020.02.16 書籍&DVD
『鎌田式「スクワット」と「かかと落とし」』(集英社刊)、医師が実践する「人生を楽しむための筋活」で累計13万部突破! 3/27(金)には鎌田實氏と小林よしひさ氏が出演するトーク&エクササイズイベントの開催が決定! 2020.02.10 書籍&DVD
70代女性の3人に1人が罹患!骨折や老け顔の原因となる「骨粗しょう症」予防レッスン 2020年2月1日(土)ずっと健康でいるための健活をサポート『わたし時間 2020年3・4月号』 2020.02.08 書籍&DVD
スープ作家・有賀薫(ありが・かおる)の最新刊『朝10分でできる スープ弁当』を2019年10月24日に発売いたしました。発売後、好調な売れ行きを維持しており、このたび9回目の重版が決定し、累計10万部突破となりました。 2020.02.08 書籍&DVD
団塊世代が死に場所難民になる!?──「2040年問題」を多角的に考察した書籍『団塊世代“大死亡時代”の航海図 2040年−医療&介護のデッドライン』刊行 団塊世代が平均寿命ラインを越える2040年・・・世はまさに,大死亡時代!! 2019.12.11 書籍&DVD
親のことが心配になったら 高齢になった親の食事が心配。そんな不安は、冷凍作りおきで解消! 書籍『親が喜ぶごはんを冷凍で作りましょう』発売 2019.12.10 書籍&DVDシニアとシニアを親に持つ世代に嬉しい情報!
「ESSEふるさとグランプリ2019」発表! 主婦が選ぶ返礼品第1位は北海道白糠町のいくら! 全国のふるさと納税返礼品を読者が食べ比べ! 各自治体の取り組みも徹底チェックしました 2019.12.05 書籍&DVD
口内炎などが起こりやすい、爪が割れやすい、髪のコシがなくなる、抜け毛が増えた、貧血が起きやすい…気になる人は、重要な栄養素「亜鉛」不足を疑ってみよう! 医師・平澤精一さんと、管理栄養士・岸村康代さんの共著『長生きの切り札! 亜鉛チャージ健康法』を、11月25日に発売しました。 2019.12.03 書籍&DVD